Like!:15
3.0
ドメーヌ・ベルナール・ボードリーのシノン・ル・ドメーヌ ドメーヌ・ベルナール・ボードリーはシノンで五指に入る生産者。現在は30haの畑を所有し、赤のシノンだけで5つのキュヴェをリリースしています。同じAOCで5種類もラインナップがあるのはブルゴーニュとかなら分かりますが、シノンというAOCでは珍しいと思います。 濃厚な赤紫。バラ、スミレ、プルーン、プラム。 ジャミーでフラワリー、典型的なロワールのカベフラと同じ感触。ねっとり感は時間とともに穏やかになっていき、好ましい吸引力を持つ酸味が支配します。飲んでいて気づいたのでが、このワインは前回飲んだ「レ・クロ・ギュイヨ」よりもランクが下のワインでした。白いラベルが高級感あったので、てっきりこっちが高ランクだと思ってました…。飲んでみるとその品質の違いは明白です。
mattz
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ドメーヌ・ベルナール・ボードリーのシノン・ル・ドメーヌ ドメーヌ・ベルナール・ボードリーはシノンで五指に入る生産者。現在は30haの畑を所有し、赤のシノンだけで5つのキュヴェをリリースしています。同じAOCで5種類もラインナップがあるのはブルゴーニュとかなら分かりますが、シノンというAOCでは珍しいと思います。 濃厚な赤紫。バラ、スミレ、プルーン、プラム。 ジャミーでフラワリー、典型的なロワールのカベフラと同じ感触。ねっとり感は時間とともに穏やかになっていき、好ましい吸引力を持つ酸味が支配します。飲んでいて気づいたのでが、このワインは前回飲んだ「レ・クロ・ギュイヨ」よりもランクが下のワインでした。白いラベルが高級感あったので、てっきりこっちが高ランクだと思ってました…。飲んでみるとその品質の違いは明白です。
mattz