ワイン | Rotari Brut Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
雪積もっていますね テイスティングコメント 伝わりましたよー
ごん。
あ、これは美味しいやーつ!
アトリエ空
ロータリのロゼ✨ 今日はやしや商店さんで見ました! 黄色の白とピンクのロゼ 手にはって 迷いましたが初志貫徹 ドンナフガータにしました〜〜
takeowl
ごん。さん、ありがとうございます✨ この頃は日中はプラスの気温の日が多くなりまして 随分雪が溶けています♪ テイスティングコメント、伝わりましたら 本当に嬉しいです!!✨
齋藤司
アトリエ空さん、ありがとうございます✨ これ、初めて飲みましたが美味しいヤーツでした 笑 近くで売られてないのでまたネットで買います^_^
齋藤司
takeowl さん、ありがとうございます✨ さっそくはやしや商店さんに行かれたんですね^_^ ロータリありましたか!今度行ったら僕も チェックしてみますd(^_^o) そしてドンナフガータはカウンターを作ろうと 思っておりまして、ドンナフガータも今度 大量にはやしや商店で仕入れようと思ってます^_^
齋藤司
私が先日飲んだフランチャコルタにもデゴルジュマンの日付けが書いてありました。 クランベリーって難しいですよね(^_^;)。むかしカクテル作ってた頃はクランベリージュースが見つからなくて苦労しました。
mattz
mattz さん、ありがとうございます✨ 今度からスプマンテを飲むときは気をつけて デゴルジュマンの年が書いてあるか見てみます^_^ クランベリーってそういえばあまり食べたこと自体 無いような気がします。このドライフルーツを 食べてみたところ、甘酸っぱくてチャーミングでした! ガメイとかマスカットベーリーAあたりの 雰囲気を感じました^_^
齋藤司
ロータリ ブリュット ロゼ 産地 イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ DOCトレント 品種 ピノ・ノワール75%,シャルドネ25% アルコール度数 12.5% 外観は輝きと透明感のあるチェリーピンク,泡は優しく長く立ち上ります.チェリー,ラズベリー,ミラベルの深く優しい香りがします.アタックはマイルドで,まろやかな甘みがあります.酸味は伸びやかで果実味とよく調和しています.ミネラル感も力強く感じられ,ボリュームはしなやかです.後味にトーストや蜂蜜のような香ばしさが余韻を残します.美味しいと思います. 今回はじめて”sboccatura 2018”という記載があることに気づきました.これはフランス語でいうデゴルジュマンつまり澱抜きのことだそうです.土壌はやはりマグネシウムが豊富な石灰質堆積岩のドロミテ.ステンレスタンク発酵後瓶内二次発酵,瓶内熟成は24ヶ月,5.5気圧とのこと. 日が随分長くなりましたね.久しぶりに窓の外でグラスを撮影してみました.先日,テイスティングのコメントに頻出するプルーン,クランベリー,ブルーベリーのドライフルーツを買ってみました.WE試験の二次試験対策としてもそうなのですが,読んだ人に伝わるコメントができるようになりたく,レベルを上げたいと思っています✨
齋藤司