ワイン | Ceraudo Grayasusi Rosato(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コジモさん高評価のロゼ とてもバランス良さそうですね〜 ブクマしました♪
takeowl
ガリオッポのロゼ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ って言うか、 ガリオッポ飲めてないような気がしてきました。 思い出しちゃった〜
toranosuke★
ガリオッポのロザート! やるなあーー(*^^*) ヒューヒュー(*´ω`*)
Da Masa
③ 鞍井保治!違うど? (°∀°)ノ
カボチャ大王
美味しそうなロゼですね〜(^^)でもヤスジッテヒトノナマエミタイ~!
アトリエ空
メニューが事前に決まっていて、それに合わせてワインを選ぶ感じでしたか⁈
Yuji♪☆
中華だし、白の後にロゼを混ぜるの良いですね(^^) 僕はよく知りませんが、ガリオッポのロゼって珍しいですよね?
ピノピノ
私も、コジモさん推しのロゼ! ブクマしまーす♥ 好評って嬉しいですよね~♪ コジモさんが飲まれたワインの中から選んでるのですか?
みか吉
土着品種祭りですね〜タノシソウ(*゚∀゚) しかもセレクトが渋い笑 どうやってワインを選んだんですか?
mattz
ガリオッポ!! しかもロゼ! ガリオッポという品種はvinicaで知って、気になってポチって、飲みました。 今度は、ロゼ! ロゼもあるんだ・・。 コジモ三世さんの好評価☆ 探してみます (*^^*)
pochiji
takeowlさん 会が終わって あのロゼを家でも飲みたいって連絡が 4件程ありました(*^^*) 自分で発注してほしいのですが 今後の事もあるので(笑) 私が まとめ買いしてあげる事にしました(^^;)
コジモ3世
toranosukeさん ガリオッポとか 普段飲まないですよねー(笑) マリオッコって土着品種も ありますし...混乱しちゃいますよね(^_-)
コジモ3世
Da Masaさん 私の ワイン師匠が イタリアワインバーを やっている事もあり ワイン初心者(今でも? 笑)の頃から イタリアの土着品種は結構飲む機会が多かったです(*^^*)
コジモ3世
カボチャ大王さん 鞍井保治(笑) 違いますw
コジモ3世
アトリエ 空さん ヤスジ(笑) ↑で大王パイセンも 言ってますね~ このロゼは 空さんにも 飲んでみてほしいですー(*^^*)
コジモ3世
Yujiさん いえ、会場のホテルのソムリエさんが 知り合いなので 「先に ワイン 選んでよ~」的なノリで した(笑) その後コース料理決定→ワインチョイス手直し みたいな流れでした(*^^*)
コジモ3世
ピノピノさん ラインナップの中で 一番最初に決めたのは このロゼでした(^^) ガリオッポのロゼは チロ・ロザートなどを中心に 現地では 結構メジャーな様ですよ(*^^*)
コジモ3世
みか吉さん 自分も参加という形で出席したワケですが 食事やワインより 皆さんの反応が気になっちゃって(^^;) 今回のラインナップで 未飲だったのは アリアニコだけですね。 自分が 飲んでみたいワインも入れちゃいます(*^^*)
コジモ3世
mattzさん 渋いですか(笑) 会費 7000円のうち 3000円がワイン代(一人あたま) 女性が多いので ボトル1本弱なので 6種 1本平均 3300円でのチョイスでした。
コジモ3世
pochijiさん pochijiさんがポチって(笑) 感想お聞きしてみたいです(*^^*) ルカ・マローニ 2007では 高得点を叩き出したロゼだそうです(^_-)
コジモ3世
ロゼと中華は合いますよね♡ エチケットは、すごく男前ですけど、中身はチャーミングなんですね!φ(..) 私は逆が良いなぁ〜って、なんの話?(^o^;
mamiko·˖✶
mamikoさん 合いますねー(*^^*) このロゼは mamikoさんの感想も聞いてみたいですねー ロゼクイーン(^_-) ん? 男性の好みの話し?(笑)
コジモ3世
中華とロザートは相性良いですよね。ガリオッポのロザート、香りと膨らみが良いですね♬♬
どら
会費7000円?? めっちゃお得なんじゃ? コジモさんセレクトワインと 中華のペアリング なんて素敵なワイン会✨✨✨ ところで はやしや商店さんにも コチラ置いてますかね?
takeowl
どらさん 良いですよね(^_-) こういった 土着品種のワインを紹介してみて 好評頂けると ヨッシャー(^^)って感じデス(*^^*)
コジモ3世
takeowlさん 釧路だと コアなメンバーで無い限り ワイン会の会費は 8000円が天井だと 勝手ながら認識しています。 あと、あまり単価をあげると ブショネや状態不良あった場合 自己負担がキツくなるので(^^;) はやしやさん...どうでしょうかねー、、フードライナーさんのワインなので 有るかも知れないですね(^_-)
コジモ3世
中華ロゼー(о´∀`о)!! は鉄板ですよね♪ 大好き組み合わせ(*´艸`*) 前のお店はフランスですがタヴェル・ロゼがリストに載ってました! 中華に居た時は中華×ワインより紹興酒ばかりいっちゃってたから、 もったいない事したなーって今切実に思います(´・ω・`) コジモさんロゼブクマしました(о´∀`о) 私分も取り置きお願いすればよかったです♪笑
きー
きーさん タヴェル・ロゼも良さそうですね(^_-) ワインラヴァーだと あれこれ 考えているだけでも 楽しくなりますよね(*^^*) 好みもありますが こちらのロゼは かなり秀逸だと思います。 参加者の方々数人から 追加注文ありました...私は 業者じゃないのに(笑)
コジモ3世
中華deイタリアワイン会② ③ グライヤスジ 2017 チェラウド カラブリア州 品種 ガリオッポ ④ コーレ・ロッソ 2015 モンテヴェトラーノ カンパーニャ州 品種 アリアニコ ③のロゼは チェリーやイチジクの甘い香りに 酸、ミネラル、スパイシーなタッチがバランス良く調和した 秀逸なロゼで参加者の皆さんからも好評を得たワインでした(*^^*) 中華風茶碗蒸し フカヒレソース 海老と北寄のXO醤炒め 道産牛肉と釧路パプリカの 四川ピリ辛炒め
コジモ3世