ワイン | Benimaquía Tinajas(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットがない~♥ 色も大人色ですね~✨ カッコいい♪ サバ缶って使えますよね♪ (使ってないけど…(><)) 明太子マヨネーズ✨美味しそう~♥
みか吉
良い色〜\(//∇//)\
アトリエ空
ブランデーかと思いました。変化のあるワイン、ビギナーのLylanyaは実感したことないのて、そのようなワインに巡り会いたいです。鯖缶鍋もうまそ~(o^^o)
Lylanya
オレンジでもかなり飴色に近い感じですが、 アンモニアですか? それってありなんですか?
toranosuke★
エチケットなしだと、なんか特別感! まだ、カオナシさんワインは飲んだこと ないです(*´艸`*)
里ちゃん
みか吉さん 今回の一本は何も表示無しですが以前は三角とパックマンのようなマークのシールが貼られてました。 結構若く荒い感じがしました〜 鯖の醤油煮缶詰めをベースにした鍋です(^^) 明太マヨ付け焼きは辛味マシマシして美味しかったよ
wapanda
空さん いい色合いのオレンジワインですよね
wapanda
Lylanyaさん このワインは一口目から圧倒されます。そして余韻も長〜い、もっと寝かせるともっと丸くて深〜い味わいになるのでしょうね(^^)
wapanda
toranosukeさん ビオ臭の変化したもののようで尿臭に近いイメージ(゚o゚;; 最初の一杯だけでしたが… オリがたくさん浮遊していて美味しいオレンジワインですよ
wapanda
里ちゃんさん エチケット代わりに吊り下げ名札が付いてました〜(^^) 以前は小さなマークシールが付いていただけでしたが(^^;; カオナシでも飲めば分かるとでも言いたげですよね
wapanda
おぉ〜かなり濃いめのべっ甲色の オレンジワインですね〜 味わいも気になるところですが アンモニアですか〜 winecamperさんからも イタリアフリウリのボルク・ドドン のオレンジワインで尿素ニュアンス の印象的なお話を聞いてましたし、 ワタシもジョージアのオレンジで 微かに感じたニュアンスです。 このクセの向こうに、 なかなか味わい難い危うい魅力が あるタイプもあるのですよね〜 コチラのワイン飲んでみたいです! 鳥ももの明太マヨ付け焼き? なんだか旨そう〜〜✨
takeowl
takeowlさん オレンジワインの中でも熟成した方が美味しくなると思われる一本でしたね。 是非飲んでみてください、お勧めです! 鳥モモ肉の焼き物系料理をチョコチョコ検討中(≧∀≦)
wapanda
ベニマキア・ティナハス 2015 ベルナベ・ナバロー 一年半ぶりに飲んでるがこの年のものは少しアンモニアのニュアンスを感じます。自然酵母で醸し無濾過で詰められているため毎年変化が違って楽しめますね(^^) 多少尖った感のある酸と渋み…まだ若いのだろうな、昨年飲んだのは2012だったから2〜3年寝かせばもっと本領発揮したかもしれませんね(~_~;) 鯖缶で造る白菜と鯖の煮込み鍋 鳥モモ肉の明太マヨ付け焼き 美味しく合わせられました(^^)
wapanda