




| ワイン | Marimar Estate Don Miguel Vineyard Albariño(2012) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

カリフォルニアのアルバリーニョなんてあるんですね〜!メモメモ(^^)
アトリエ空

私もカリフォルニアのアルバリーニョは初めて見ました! マリマル(マリマー)ならなるほどですが、日本で4千円以上するならガリシアのアルバリーニョの方が本来の品種個性が生きた上級レンジが買えますね٩◔̯◔۶
ぺんぺん

空さん メモありがとうございます〜で、いつも皆さんのオススメワインを本当に買い飲む空さんなのできちんと伝えときますがアルバリーニョは日本国内でなまず手に入らなさそうです(>_<) 何か輸入元が三国ワインからエノテカに変わったて書いてました。 ピノノワールやシャルドネはなんとか買えそうですがけっこう高めなのでお値段的には微妙かなと^_^;
YD

ぺんぺんさん さすがスペインのアルバリーニョにもカリフォルニア事情にも詳しい鋭い指摘ですね!マリマーエステートは初めて知りましたし、ワインもなかなか高品質です♪ でも同じ価格帯のアルバリーニョならスペインでもなく(すみません、あまりスペインは普通のしか飲んだことないですが^_^;)新潟のカーブドッチのアルバリーニョを買います!!
YD

ご無沙汰しております!YDさん、いつもながら素晴らしいワインばかりお飲みですね。ソノマのアルバリーニョ、びっくりしました!とても美味しそうで素敵なレビューですね(´∀`)ただ、入手困難なのが残念…
kaori

kaoriさん お久しぶりです!自分も人生初のカリフォルニアのアルバリーニョでしたが思った以上に繊細かつ上品で美味しく頂けましたよ(^^)
YD
マリマー エステート アルバリーニョの2012年 有名なスペインのトーレス家の長女のマリマー・トーレスさんがソノマで作る珍しいアルバリーニョ100% スクリューキャップを開けて一杯目は若干、微発泡さがあり味もやや薄めかなぁ〜と思いましたが少し経つと上品な柑橘シトラスの香りや白い花にハーブ感も♪ 味わいはスペインのアルバリーニョよりはボリュームがありますが、酸味はとてもキレイでイキイキしてフレッシュ!! 知らずに飲むとカリフォルニアとは答えにくい(^^) フレンチオーク熟成ですが樽感はあまり感じません。 余韻も上品に続くエレガント系アルバリーニョでけっこう好み♪ 三国ワインさんの説明文にホタテ料理に合いますと書いてたのでコンビニのホタテのカルパッチョ トリュフ味(笑)と合わせたら予想以上に合いました! なのでこのワインに湖池屋のこの味はオススメです!! が、すみません。毎回のことですが日本でこのアルバリーニョは手に入りにくいようですし、定価も4.5千円ほどでコスパ的には微妙ですね^_^;
YD