ワイン | Bertani Soave Sereole(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ソアーヴェ \(^o^)/ 今年2017年は葡萄が取れなく、ソアーヴェの生産量が極端に少なくなる~、と米ちゃんが言ってました。
遠藤 博美 ♂
セレオーレ…過去3つのVT飲みましたが、2016VTはまだでした( ̄▽ ̄;) ソアーヴェらしいソアーヴェなので、私は好きです❤️(^ー^)
高山剛
遠藤さん ブドウに限らず不作のようですね(T.T) 来年は回復してほしいです(^^)/
Yukiji Nagura2
高山さん 先月のルナエ、フォンタナフレッダに続いて今月はベルターニ特集(^^*) でもお高いワインが多いので購入はこれだけかも(^^;)
Yukiji Nagura2
イタリア固有種探訪シリーズその12 ガルガネガ(Garganega) VIVC 4419 また暑くなったのでヴェネトのソアーヴェをいただきました(^_-) 洋梨からメロン、蜂蜜の香り、でも飲めば適度な酸味と軽いミネラル。 昔はソアーヴェは甘いと思っていて、ワインがよくわからないうちにアンセルミを知ってしまったため、ソアーヴェから離れてしまいました(;^_^A やっぱり美味しいです~♪ ガルガネガは北部イタリアで栽培される古代ギリシャ由来のブドウで香りのよい中程度のワインを作ります。 ガルガネーガかガルガーネガかわからないのでガルガネガにしました(笑)
Yukiji Nagura2