





| ワイン | Louis Jadot Beaune Clos des Ursules 1er Cru(2010) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ピノピノさん、 私も、ジビエ焼肉のお店にワイン持ち込んで、びっくりするぐらい、ワインの香りが???となってしまったことを思い出しました。 新橋でしょうか、五反田でしょうか?
!ryu!

知り合いが公務員をやめて 狩猟生活をしています。 仕掛けた罠や、 しくじった痕跡をFBにアップ するのですが とてもとても興味深いです~(≧▽≦)♥
みか吉

ウワッ! リアルにジビエ(*´Д`*) 持込料安いと何かあるんでしょうかね…
toranosuke★

ジビエがいっぱいcollectionですね✨
カボチャ大王

また良いワインを持ち込まれましたね(^_^;) やっぱりグラスは要チェックですよね…
末永 誠一

まずは冒頭のジビエ飲み、にクスッ(^^) ピノピノさんのコメントスタートは、いつも舞台がわかりやすくて良いです! ここまで個性あるお料理で持ち込みできるのに、グラス…残念です〜(>_<) ちなみに、知り合いに、グラスも持ち込みする大先輩がいて、キャラによっては許されてるようですー(^^)経費は不明。
hitomii

ジビエがリアル✨ どこでも持ち込むピノピノさん!笑 3枚目のビールと一緒に写っているのはなんですか?
mamiko·˖✶

!ryu!さん あー。同じ思いでした! グラスの形状なのか、炭火の匂いなのか、ホントによく解らなくてビックリでした! 今回は中目黒でした。先日の餃子シャンパーニュのお店といい、どこかでお会いしているかも知れませんね(^^)
ピノピノ

みか吉さん みか吉さん、いろんな知り合いいますねー。 公務員からの狩猟生活は、なかなか思い切りましたね 笑 ジビエがすごく好きなので、僕も興味あります(^^) ウサギとか、ピジョンとか小さめのジビエが好きなんですー!
ピノピノ

toranosukeさん あ。最後のウズラですね 笑 あとは、焼肉ですよ。ワイルドな味わい(^^) 持ち込み料が安い場合は次は、もっとお手軽なワインで試してみます 笑
ピノピノ

カボチャ大王さん 日本鹿や蝦夷鹿、猪や鯨なんかもありましたよ(^^)
ピノピノ

末永 誠一さん はい。失敗しました(^^;; ネットで「ワイン持ち込み大歓迎」あなた自身のセレクトワインでジビエを。 と書いていたので、ワインラバー歓迎のお店のようだし、「ちゃんとしたグラスもご用意してます!」の幻の文字を脳内レンダリングしてました 笑
ピノピノ

hitomiiさん ありがとうございます。 自分メモとして始めたので、セラーで一覧表示になった時に、シチュエーションとワイン名が見えるようにと思って、このフォーマットになってます 笑 このワイン楽しみだったので、 グラスはホントに残念でしたー。 僕もお寿司屋さんは最初グラスを持ち込んでましたよ 笑 お店がグラスが良くなったので、今は辞めましたけど(^^;;
ピノピノ

mamiko♥さん ここは、知り合いから、持ち込めると聞いて、ジビエ好きなので行ってきました! 3枚目は、何を食べるか決める為のビールで最初に注文したので、まだ、あみがセットされてない七輪です(^^)
ピノピノ

繊細なボーヌよりも豪快なジンファンデルあたりがよかったかもですね(^^♪ところで我が家の庭に普通にやってくるヒヨドリが食用になることをしっかりと認識しましたよ(笑)
pump0915

ピノピノさん、 本当にお会いしているかもしれませんね。 このお店は、本当にグラスが問題で、しかも、獣脂の猛烈さが繊細なワインを寄せつけません。 一方で、やはり、それに負けないビックなワインは、結構合います。 ヒグマ、ツキノワグマともなかなかよかった記憶があります。
!ryu!

グラスは残念でしたね。普通のグラス。炭火強いと何にあわせるか悩みますね(^_^;)
ひろゆき☆☆

そこでもワイン飲むんだ~と 普段よく言われても めげないコジモですが、やはり ここはワインアプリ。 皆さん ワイン好きですから やっぱり、グラスとかも気になっちゃいますよね~(^^)
コジモ3世

ジビエこの辺には無いなー(^^)
アトリエ空

Abe Takayukiさん まさにでしたー! フレンチでホロホロ鶏にピノ・ノワールを合わせるような感覚では無かったです(^^;; ヒヨドリがやって来るんですねー。食べちゃいました 笑
ピノピノ

!ryu!さん ご助言いただきありがとうございます。とても参考になりました! グラスの重要性を思い知りました…。 あの形状はグラスに香りが溜まらないですね。 おっしゃるように、ピノ・ノワールはダメですね 笑 今度は強いワインでリベンジしたいと思います! 今回はピノと言うのもあり、鳥や鹿にしましたが、次回は熊もいってみたいと思います!
ピノピノ

ひろゆき☆☆さん はい。一口飲んで後悔しました 笑 このお店だったら、普通にチリやカリフォルニアのカベソーとかの方が良かったです(^^)
ピノピノ

コジモ三世さん そう。このお店もビールとかレモンサワーでも良いんですけどね。 vinicaで無ければワザワザと言われそうな、持ち込みをしてみました 笑 そして、グラスの重要性を改めて知りました(^^)
ピノピノ

アトリエ 空さん 早々、需要も高くなさそうですからねー。 ジビエ好きとしてはありがたいです(^^)
ピノピノ

グラス持ち込み料は無料ですか〜(*´꒳`*)アハッ 同じくジビエ好きの血が騒ぎます〜♡ 持ち込み料がお安いのもすごーく魅力ですねっ!
ゆーも

ゆーもさん ジビエ好き仲間ですね! グラスは持ち込み可能かすら解らないですが、持ち込んだ方が良かったです 笑 持ち込み料安いですし、ジビエもお安いと思いますので、また東京に来られた際は是非(^^)
ピノピノ

でも持ち込み歓迎なら、ここのお店にバランスするワインをチョイス…場合によってはグラス持ってっちゃえば♪ それはそれで良いですね!
末永 誠一

末永 誠一さん はい!お店に入って、ワイン持ち込みしたいんですがといったら、大歓迎です!と気持ちのいい返事が返って来たので、また、ワインを変えてリベンジしようと思います(^^) 末永さんも、行かれたらマリアージュするワイン教えてください 笑
ピノピノ

ジビエ飲み、良いですねー(^^) グラスが良くなかったのは残念でした(>_<) 僕の実家にもよくヒヨドリが飛んできていましたが、あれって食べれたんですね(笑) リベンジ飲みのコメント、楽しみにしています♫
Yuji♪☆

ワインを持ち込みで飲めるお店はよいですね(ノv`*) グラスが小さいのは、、残念でした、、 ジビエ焼くと、モクモクになっちゃうのですかぁ。。 でも、とっても美味しそうです♫
里ちゃん

Yuji♪☆さん ジビエお好きですか? よかったら、NWのワイン持って、熊や猪食べに行きましょう 笑 yujiさん実家も神奈川ですよね? ヒヨドリってそんな所にもいるんですねー。 美味しかったでかったですよ 笑
ピノピノ

里ちゃんさん そうですね!持ち込みできるお店は結構ググって探してます 笑 そして、グラス問題はつきものですねー。 モクモクはジビエと言うより、七輪の炭火焼きだったことに起因してますね(^^) 今度は熊食べてみたいですー!
ピノピノ
ジビエ飲み。ルイ・ジャド ボーヌ 1er クロ・デ・ズルシュール 2010 ルイ・ジャドのモノポール畑のこちらを、ジビエの焼肉のお店に持ち込みました。 持ち込み料なんと1000円! ですが、グラスは小さくてスワリングするとこぼれる形状でした! 溢れる炭火焼きのいい香りが強すぎて、ワインの香りがよくわかりません 笑 と言うわけで、コメントは諦め。 赤いベリーで、エレガント系、そこまで薄くも無いですが、ギリ薄うまな感じで、ミネラリーでとても美味しいと言うことは解りました!これは大きいグラスで飲みたかったですね。 ジビエはヒヨドリ、ウズラ、キジの首尻、日本鹿セット。鳥系を中心にいただきました。 ジビエ好きとしては、とっても美味しいと思いましたが、持ち込みは繊細じゃないワインの方が良いお店だとは思いました。
ピノピノ