ワイン | Nana Vins So What! | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
‘So What !’ 造り手の意思を感じる名ですね。 飲んでみたい! 大阪箱寿司とも相性良さそうですね♪ 聖蹟桜ヶ丘、懐かしー! 学生時代、八王子から京王線利用していましたので。 もう20年以上も前のはなし。 でも下車したことはそんなにないかな(^◇^;) 現在はどんな感じになっているんでしょう。
Koki037
私も30年前に東京へ転勤を経験したので新宿京王デパ地下等とても懐かしく感じました。(^_^)
chambertin89
テレ・ブラン? のペティアン ナチュですって(*_*)! 酸が美味しそうですね…飲んでみたくなりました〜(^^)
wapanda
お重に詰まったお寿司がとても美味しそうですね(^_-) ペティアンが一瞬で無くなりそう(笑)
コジモ3世
ナナヴァン良いなー✨
アトリエ空
ナナ・ヴァンのこのエチケットは、初めて見ましたぁ~ ナナ・ヴァンの複雑な魅力っていうのが分かる気がしました❢❢2回くらいしか飲んでないけど、2回ともエキゾチックな複雑さが魅力的だなぁ~って思ったからです~(*>∀<)ノ゛ 久しぶりに飲んでみたくなりました♥
みか吉
こんにちは~♪ ナナ・ヴァン!美味しい♪…覚えておきます~♪ お重のお寿司がキレイで美味しそう~(´▽`)ノ
meryL
自分の好みのワインが置いてある新しいお店が見つかると、何だかワクワクしますよね(*^^*) ナナ・ヴァンのワインは銀6のいまでやさんに置いてあったと思うので、今度行ったときにあれば買ってみます♫
Yuji♪☆
koki037さん 女性ならではのネーミングだと思いました(笑) でも凄いですよこちら♪ koki037さん 東京都民でいらしたのですね〜 私はこの沿線は初めてなので昔を知りませんが、 聖蹟桜ヶ丘駅は、 京王が運営する大型ショッピングセンターがあり、 とても都会でビックリしました! 宮崎アニメのイメージは全くありませんでしたが、 駅から離れると長閑で緑が多い住宅街が続きます。 やっぱり坂が多いかな〜
toranosuke★
chambertin89@X-BLACKさん そうでしたか〜 って、30年前ですか╭︎(°ㅂ°`)╮︎ 私.....生まれてないかも........ ナンデヤネン!(。-ω-)_θ☆︎(ノ・⊿︎・)ノオヨヨ
toranosuke★
wapandaさん テレ・ブラン? ってなりますよね! フランスの規定には無いブドウのようですが、 熟成向きのブドウみたいです。 とっても好きな味わいでした♡
toranosuke★
コジコジさん 一目惚れで即購入しちゃいました♡
toranosuke★
空さん ご存知なのですね〜 私は知りませんでした!
toranosuke★
みか吉さん 実に素敵な造り手さんで、 フアンになってしまいました( ˘ ㅂ ˘ ♡︎) エチケットに込められたメッセージも楽しくて、 色々飲んでみたいと思いました! この造り手さんのことを調べていたら、 パタポンが出てきて、へぇ〜! って思いながら自然とみか吉さんのことが 浮かんで来ました♡
toranosuke★
デパ地下の箱寿司ってなんとも魅力的です。 7番って覚えました。(笑)
どら
meryLさん おはようございます✨ 人によって好みがありますし、 まだこのペティアンしか経験がないのでなんとも 言えませんが、 挑戦的で独創的な造り手さんのようなので、 どれを飲んでも驚かされるような期待をしてしまいました。 お寿司は少しずつ色々楽しめて良かったです♡
toranosuke★
Yujiさん ハイ、わくわくが止まりません(笑) いまでやさんの品揃えは日本ワイン以外にも、 話題の造り手さんをピンポイントで置いてあるのが 凄いなぁ〜って思います! 銀6には特にレアなものもあったりするので たまにチェックしないとですね〜♪
toranosuke★
どらさん あ〜 このお寿司、どらさんもお好きですよきっと♪ 7番! ナイスです+.(o´∀︎`o).+
toranosuke★
テレブランの泡?ペティアンナチュレル?( ◎_◎;) 面白そうなワインですね〜! 少し独特な感じですか? 新しいお店の開拓✨楽しそうですね♡ なんとなく、安心しました!ε-(´∀`*)ホッ
mamiko·˖✶
聖蹟桜ヶ丘ですか。 新しい街で色々な発見があると楽しいですよね(^^) 私も新しい街に行くと「最後の写真」の候補を…。 探しているつもりはないのですがf^_^;
bacchanale
mamikoさん シャンパーニュを沢山飲まれているmamikoさんが どう思うか?という感じです。 かなりスタンダードなシャンパーニュっぽいんですけど、 それ以外のビオっぽいニュアンスがチラホラと現れて 楽しいですよ♪ 寂しいとか言っちゃったから、 心配させてしまいましたね。 もう大丈夫です+.(o´∀︎`o).+
toranosuke★
bacchanaleさん あ。 最後の写真の候補(笑) 私はそういう余裕がなくて、 凄いなぁ〜っておもいます♪
toranosuke★
聖蹟桜ヶ丘のお店には ワタシも買いに行ってます。 店頭には一部しか置いてないので ネットで見て事前に出しておいて もらうと便利ですよん。
takeowl
え!え〜っ! takeowlさん初めましてですが、 やだぁ、お近くなんですか? ちょっと色々教えていただきたいですぅ!
toranosuke★
失礼致しました。 初めましてでしたっけ? (前にもこんなやりとりあった ような気がしてました 笑) この春に青森から東京に越して きた新参者です。 八王子在住なのでモリサワさんは 1番近いナチュールを扱う お店さんとして度々お訪ねして おりました。いいお店さんの 情報など、こちらこそ色々と 教えていただけると有り難いです。 あ、今更ながら フォローさせていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。
takeowl
あ、初めましてぢゃなかったらごめんなさい! 物忘れが酷くて(^_^;) takeowlさんも、転勤族でしょうかね? 京王八王子駅からなら聖蹟桜ヶ丘はすぐですね♪ イイなぁ〜 私はナチュール系は、最近飲み出したので、 お役に立つような情報が提供できるかは難しいですが、 何卒よろしくお願い致しますm(_ _"m)ペコリ
toranosuke★
あっ(о´∀`о) toraしゃまとtakeowlさんがお友達になってる♪ 私も聖蹟桜ヶ丘のなちゅのお店行きたーい♡ 今度連れてって下さいなo(*゚∀゚*)o
きー
きーちゃまもtakeowlさんご存知! 有名人でしたね(^_^;) 聖蹟桜ヶ丘のお店、駅からバスみたい。 次に行く時声かけるね! 当分先だと思うけど〜
toranosuke★
聖蹟桜ヶ丘!あれ?toraさん京王線でしたっけ。 前の日曜に高尾山行くとき通りました(^^) ブロッコリーに敷いてる座布団が可愛いですねー。
ピノピノ
ナタリーさんのナナ・ヴァン♪♪好きです! これはまだ飲んだことないです。 あっ、先日新しく見つけたって仰ってた酒屋さんですね〜。新しいショップさん楽しみですよね♪♪
Mineji
VdF ソー・ワット ペティアン・ナチュレル 2013 ナナ・ヴァン ーーー以下ネットよりーーーーー ラングドック・アスピラン テレブラン100% (樹齢: 50年平均) 土壌: 丸い小石混じりの粘土質・石灰質 製法: ペティアンナチュレル 一次醗酵 自然酵母ファイバータンクで3ヶ月 二次発酵・熟成: 瓶内で4年9ヶ月 デゴルジュマン: 2018年9月 アルコール度: 12% ーーーーーーーーーーーーーーー 金色に輝くそれはまるでシャンパーニュ✨ リンゴ・レモン・トースト 石灰や蜜などのアロマ。 味わいは、 やはりシャンパーニュ?と言いたくなるのですが、 微量の漬物っぽさのある酸や ピリッと舌に残る大根のような辛味が独特な ニュアンスを表現していて、 全体としては非常に爽やかで複雑で魅力的✨ 時間の経過であんずのような味わいも(*´ㅂ`*)♥︎ 今日は出掛けていたので、 新宿京王デパ地下で購入したお寿司や野菜のチーズ焼きなどにも良く合います。 とあることがきっかけで、 聖蹟桜ヶ丘でナチュールを扱っているお店を発見! そちらで購入しましたこちら。 これから楽しみです♡
toranosuke★