ワイン | ヴィンヤード多摩 のらぼう しろ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
東京産モンドブリエってまったく想像出来ないですね(笑) エチケットもユニークです
chambertin89
ボトルネックにかかっているペンダントは 手作りですか! 造り手さんの愛を感じます〜♡ 生産何本くらいなのでしょうか?
ゆーも
chambertin89 さん モンドブリエがまず分かりません^ ^;。購入時、表エチケット無いんですか?と聞いたらこれがそうです、と教えていただきました。なかなかオシャレではないでしょうか??
Eiki
ゆーもさん 地域活性化のため高齢者・障害者福祉施設に収穫やエチケット造りをお願いしているそうです。素敵な取り組みではないでしょうか!?赤は1000本、白は500本らしいです^ ^
Eiki
おはようございます❢ 先日のワイナリーさんのワインですね♫ ペンダントがオシャレなワインですね〜(*ˊᵕˋ) なのでググッてみました〜(笑) 地域活性化等の取り組み方も素敵です♡ のらぼう(?_?)と思ったら特産品の春野菜からなのですね〜♡(*゚O゚*)))) オンラインを拝見したら2020はペンダントが赤と白で違っていて可愛かったです〜(*˘︶˘*).。.:*♡ 頑張って欲しいです❢
meryL
meryL さん 購入した時にボトルにかかっているペンダントが変わると聞いてはいたのですが、めちゃくちゃオシャレになってる!!ちょっと悔しい、笑、また買いに行かないと、、
Eiki
↑ はい、またのお買い上げ、ハマりました〜(笑) 東京のテロワールって意外にも可愛らしかったんですね!
はじめ。
東京産モンドブリエ。。。( ̄∇ ̄) 品種名がワインの商品名よりインパクトあるような気がします 笑
マリエー
はじめ。さん エチケットがトリの形になってるんですよ!?そんなのズルイ〜〜笑
Eiki
マリエ☆さん 飲んだけどモンドブリエがどんな味わいなのか分かりませんでしたっ^ ^;;
Eiki
ふふふ。盆ブリが頭から離れなくなったようですね♡ しかも、のら盆!?ドンダケ~
盆ケン
盆ケンさん 盆ブリにのら盆、、盆だらけやんけ!!いやホントにもう、インパクトありすぎです^ ^;;
Eiki
東京産モンドブリエですか!! 全く想像つきません… そもそもモンドブリエという葡萄自体初めて知りました(^^) 東京以外でも栽培しているのでしょうか⁈ 面白そうですね♫
Yuji♪☆
Yujiさん モンドブリエはワタシもこちらのワイナリーで初めて知りました。シャルドネとのブレンドだったのでどんな味わいなのか未だに分かりません^ ^;
Eiki
のらぼう しろ 先日訪問したヴィンヤード多摩で購入してきたワイン、2週間ほど寝かせたので早速味見です。 長野県産シャルドネに東京産モンドブリエのブレンドと言う面白い、かつ全く味わいの想像出来ないブレンド。 エチケットが裏エチケットみたい、と思ったら所謂表エチケットはネックにかかっている手作りペンダントがそれに当たるそうです。 洋梨や程よく熟したフルーツを思わせるフレッシュながらマイルドな香り。 まろやかな口当たり、白い身の果実を思わせる程よい甘やかさ、爽やかな酸味。 甘すぎない果実感と酸味が心地よいワイン、これはなかなか美味しいです!和テイストの食事にも合いそうで、さすが日本ワインですね。500mlの飲みきりサイズも実に丁度良いです^ ^
Eiki