ワイン | Dom. d'Auvenay Auxey Duresses(1998) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワクワクっ!
しんしん
いいなー、小職も江戸にいきとうごぞいます。 そして、たまにブラインドやりますが、ヴィンテージや作り手まで当てられるのは、ホッサーさま流石でございます!!
vin-be 1.1
しんしんさん、続きます(笑)
白猫ホッサ
vin-beさん、そうそう私にかかればずばすばブラインドを当てて天才かと(大ボラ)。
白猫ホッサ
あめまー♡ このブラインド対決、ライブ配信見逃してしまい、既に白猫さまが全部当てましたっ、と大威張りされてるとこでした、笑 大天使様お持ち込みのこちらのドーヴネ、光栄にもご相伴に与りました… 悶絶です〜大天使様も寛大、豪傑な紳士でございました〜続く
-
miho_vinoさん、ブラインドは当てるまでずっとのみ続けられるメリット(笑)がありますね~ う~ん、もう少しで当たるんだけどな一もうちょっといただいて良いですか~うーん…あ、もう一杯!という(^o^)
白猫ホッサ
里ちゃんも10年後、ホッサーさんとブラインド対決したい! たのもーー(o´∀`o)ノです(笑)
里ちゃん
里ちゃんさん、すでに負けています。 Katsuyuki Tanaka大天使様の挑戦状も1回も当てたことはおろかかすりもしません。 好き嫌いはわかりますが(>_<) 最近の成長著しい里ちゃんさんにはもう負けています(^-^;)
白猫ホッサ
六〇木の鮨な〇〇らで軽く肴と日本酒、Katsuyuki Tanaka大天使様とお知り合いのソムリエさんと3人で西麻布Eで。 前回ここであの幻のマトロウィッターシェイムKatsuyuki Tanaka大天使様の持ち込みで入店するなりブラインドで出されたことがあり、悶死の上記憶をなくすという失態をした店(笑)。 Katsuyuki Tanaka大天使様、まさかと思いますが又何か持ち込んでいないですよね~(^o^) ドアを開けるとニコヤカなマスターが又黙って裏から出してくる白のグラス! まままたっ? 当てなければなりません。神戸の白猫対江戸の怪傑。 すごい熟成なのはわかります。果実味は削ぎ落とされてミネラル・酸味の上に蜂蜜ブランデーのような間違いなく90年代の良い熟成!うーんズバリこのミネラル・酸味のブランデーのような熟成、98年ドーヴネですね!しかもオーセイデュレス! 当てちゃいました?私って天才(笑) 嘘です。ブルゴーニュじゃないな~なんてことをほざいたりして又恥をかいてしまいました。 その時、ドアが開いて入ってきた人が…
白猫ホッサ