ワイン | Vini Gagliardi Maccagnano Verdicchio di Matelica Riserva(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
がぶ飲みするというよりチビチビ楽しみたい…こういうのをグラスでポンと出してくれるワインバーに行きたい。というかワインバーに行きたい。
サトーさん
イタリアははや飲みできますけどやっぱりこれくらい熟成させるといいですね! 飲みたい
梛野将司(なぎのまさし)
マテリカの有名生産者の1人らしいですけど、ここまでのバックヴィンテージは珍しいのでは? あと1本あるので、今度持って行きますね!
サトーさん
!!!
梛野将司(なぎのまさし)
DOCヴェルデッキオ ディ マテリカ マルケ州のヴェルデッキオDOCの山の方。生産者ガリアルディ、2008年、alc.14.5% なんだこの美味い液体は…?! ゴールドシロップを思わせる濃い色調 甘美な濃い青果のニュアンス。 熟れた洋梨、煮詰めたりんご、深緑のミント。黄色い花やハチミツ。鉱物質な堅塊を思わせる香り。 骨格に満ちた堅牢な味わい。 骨太で伸びのある美しい酸がとても心地よく広がる、これはたまらない。この酸のお陰で、強いalc.感がむしろアクセントに回っているほど。熟れた果実を思わせる、ミドルにかけての甘み。ミネラルに富み、果実の凝縮感も十分。収斂性を伴う強い苦味が後ろ支えする。 このDOCは長期熟成能力に富むと聞きますが、これほど完璧な飲み頃の白ワインに会えたのは久々かも。 冷やし目よりかは少し温度上げ目の方が果実が立ってきて好みでした。
サトーさん