ワイン | L'Enclos de Virginie(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うーん ボトルコンディションですかね。。 でも末永さんのコメントと色を拝見しておりますと、飲んでみたいなぁと思います✨今のところテュヌヴァンにガッカリした事がないので(°∀°)
カボチャ大王
カボチャ大王さん> どうでしょう。 他所で売ってる同じワインとかを飲んでみないと分かりませんね(^^)
末永 誠一
わー、興味ありますね! 個人的に、なかなかフランスで2011のコレ良い! ってのに当たらないもんですから… やっぱそこ?なぁんてね。 でも、やはりそこはティヌヴァン、お試ししてみたいなぁー(*^^*)
hitomii
hitomiiさん> 僕の飲んだボトルはちょっと疑わしいので、別の機会にもう一度飲んでみたいかも♪ ちなみにブル白の2011年は、僕にとってのグレートヴィンテージっていうくらい好きです(^^)
末永 誠一
ジャン・リュック・テュヌヴァンの「2011 ランクロ・ド・ヴィルジニー」。 ややオレンジの入りかけた赤い色調。 香りはカシスにプルーンと、なめし皮 味わいの果実はやや濃厚 赤い果実と黒い果実が入り混じり、そこに黒糖や甘草、シガーや胡椒。 また血液や生肉を連想するような獣っぽさもあるのですが、ちょっと度が過ぎている感じ。 コルクも乾ききってましたし、少しコンディションが疑わしい…かな(^^; 飲み込むと喉が熱く感じます。 ALC度数は14%。 どこか荒々しさを感じる赤ワインでした。
末永 誠一