Like!:6
3.0
ピノ・ノワールから作られる白が珍しかったのと、ヴァッレ・ダオスタ州のワインを飲んでみたかったのと、そして好きなインポーターのテラヴェールさんということで購入。黒ブドウで作る白ワインはブラン・ド・ノワールと呼ぶらしい。 見た目はオレンジワインのような黄金色にほんのりマゼンダ入りという感じ。プツプツと小さく発泡している。 香りは甘い杏とバナナ、チーズのような発酵系のコク、あんまり嗅いだことがないワインの香りかも。 ドキドキしながらひとくち。口当たりは思ったよりもドライで優しい果実味の後に鋭い酸が広がる。ミネラル感もそれなり。プチプチとした感触がある。 後味はべっこう飴のような甘いコクと優しい苦みが残る。この後半の印象が強くて全体的に芳醇なワインに感じる。 香りだけでなく味わいも初めましてな感じでなんとも言えなかったが、飲み慣れてくると悪くない。ナチュールのオレンジワインのように身体に優しく染み渡るワイン。
hbk
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ピノ・ノワールから作られる白が珍しかったのと、ヴァッレ・ダオスタ州のワインを飲んでみたかったのと、そして好きなインポーターのテラヴェールさんということで購入。黒ブドウで作る白ワインはブラン・ド・ノワールと呼ぶらしい。 見た目はオレンジワインのような黄金色にほんのりマゼンダ入りという感じ。プツプツと小さく発泡している。 香りは甘い杏とバナナ、チーズのような発酵系のコク、あんまり嗅いだことがないワインの香りかも。 ドキドキしながらひとくち。口当たりは思ったよりもドライで優しい果実味の後に鋭い酸が広がる。ミネラル感もそれなり。プチプチとした感触がある。 後味はべっこう飴のような甘いコクと優しい苦みが残る。この後半の印象が強くて全体的に芳醇なワインに感じる。 香りだけでなく味わいも初めましてな感じでなんとも言えなかったが、飲み慣れてくると悪くない。ナチュールのオレンジワインのように身体に優しく染み渡るワイン。
hbk