ワイン | La Spinetta Bionzo Barbera d'Asti Superiore(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バルバレスコの3つの畑の、ブレンドもあるんですねー。02でも、まだこれからと言った感じですか?
ピノピノ
サイ祭り✨ 相談してあわせたんですか?( ´艸`)スゴイデス!
ゆーも
2002はオフビンテージで、確かこの年は単一畑のワインは造らなかった年だと思います。 そのかわり、3つの単一畑の出来の良いブドウを集めて造られたのが、このワインだったと記憶してます。 以前に飲んだ時、単一畑ほどの力強さミネラル感はありませんが、とてもエレガントで美味しかったと覚えています(^^)
Da Masa
おおっ!まさかのラ・スピネッタ三連発ですね♪バルバレスコのいいとこ取りが気になりますっ!
pump0915
ラ・スピネッタ3連発! ビオンゾ大好きです!(笑) ランゲ・ネッビオーロもちょっとお手頃で良いですね~(^_^) グレーエチケットのバルバレスコはmasaさんが説明していただいた通りです。よっぽど葡萄の出来が悪かったんですね。昔飲んだことあります。今探すのは難しいのでは?
ひろゆき☆☆
サイがいっぱい✨ お味って ぜっんぜん違うんですか?
みか吉
凄っ(´⊙ω⊙`) 抱えて寝たい(爆)
toranosuke★
ピノピノさん ↑で Da Masaさんが説明してくれました(^^) 力強さはなく どちらかというとエレガント寄り。 これから 上がるという印象は無くて 今開けて 充分美味しいワインだと思いました(^^)
コジモ3世
ゆーもさん 2週間前くらいに 持ち込むワインを主催者に伝えるといった感じです。 私達は 飲みたい赤と白を持ってきて下さい!との事でした(^^)
コジモ3世
Da Masaさん そうですー 2002はオフビンテージなんですよね(^^;) こういったワインを飲めるのも 良い経験で、スピネッタのバルバレスコは いつ飲み頃が来るの?ってくらい 力強いイメージありましたが こちらは エレガントな印象でした(*^^*)
コジモ3世
Abeさん オフビンテージでも 一生懸命造ったワインなんだと思いながら 今回頂きました(^^) 状態の良し悪しはあると思いますが、ランゲ・ネッビオーロは もう少し早飲みが良いですね(^^;)
コジモ3世
ひろゆきさん ビオンゾ...中々の力強さで驚きました(^^) バルベーラって 凄いんだなぁと再認識(*^^*) この会の参加者に 在庫数百本って人が数人居るらしくて、希少なワインも持ってらっしゃるんでしょうねー(^^;)
コジモ3世
みか吉さん ①の品種は バルベーラで2011と 若く 果実味豊かで力強いかったです。 ②と③は 品種は同じネッビオーロですが、片方はバルバレスコ。 熟成期間も違い 色調、香り、味わい、余韻、も全然違いました(*^^*)
コジモ3世
toranosukeさん ホント 私も抱えて寝たいワインばかりですが、コジモもtoranosukeさんも 実際こういったワインを貰えたら、ソッコーセラーにしまいますよね(笑)
コジモ3世
②のランゲ・ネッビオーロは探していますがなかぬか見つかりません(>_<)
Yuji♪☆
Yujiさん 都会でも 見つからないですかー?
コジモ3世
たまたま、ラ・スピネッタが揃ったのですね。 いいですね~。 飲み比べ 羨ましいです(*^^*)
pochiji
pochijiさん ラ・スピネッタの赤に関してですが、トスカーナで造ってるワインは 早飲みできる印象でピエモンテの方は それなりの熟成を経た方が美味しく頂ける気がしますね(^_-)
コジモ3世
コジモ三世さん、 ありがとうございます。 覚えておきます(*^^*)
pochiji
pochijiさん 私の主観ですけどね(*^^*)
コジモ3世
持ち寄り イタリアワイン会 ① ビオンゾ・バルベーラダスティ・スペリオーレ 2011 ラ・スピネッタ 私持ちこみのバルベーラ。 単一畑 ビオンゾ...は良いとして、メチャ力強く、カッチカチでした(^^;) デキャンタージュして なんとかなったかな... ② ランゲ・ネッビオーロ 2004 ラ・スピネッタ 生産13000本のファーストヴィンテージワイン。 何度も飲んでいるワインですが 2004は初。 ③ バルバレスコ 2002 ラ・スピネッタ 単一畑「ガッリーナ」35% 「スタルデリ」35% 「ヴァレイラーノ」30%で造られる希少な幻のスペシャルブレンドワイン。
コジモ3世