ワイン | d.b Schmitt Pinot Sekt(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
6周年おめでとうございます㊗️ シュミットのワイン、一本買ってメキシコに持ってきました( •̀∀•́ )✧ 生真面目さとユーモアの融合、楽しみです♪ 牛トマというのもメキシコの食材で作れそうなので試してみたいです!
ぺんぺん
おめでとうございます㊗️ 最高の食卓ですね✨
ジュゼッペ
ワインって本当に記念日に向いている飲み物ですよね♪ 自己満足な飲みものなのかもしれませんが。(笑) 記念日おめでとうございます♪
体に優しいワインが好きです
泡で㊗️6周年! いつまでも、仲良くお過ごしくださーい(^O^)
はじめ。
ぺんぺんさん→どうもこんばんはです!そしてありがとうございます!さらに返信遅くなり申し訳ありませんです。 シュミットのワイン、持って行かれたんですね!自分のコメントも適当なんですが、ワインは美味しいと思います(笑)。 牛トマは鬼才平野レミ女史の定番メニューです♬ネットで検索すればすぐ出てきますし、材料も全てメキシコで揃えられると思います!是非お試しくださいませ♬
カリヤカ・ズノリ
ジュゼッペさん→どうもこんばんはでございます!嬉しいお言葉ありがとうございます!そして返信遅くなりほんとすみませんです。 最高の食卓なんでしょうかねぇ(笑)。でも美味しい料理と家族水入らずで...となると最高の食卓なんでしょうね! これからも相変わらずのペースで食べ飲みいたしますので、末長くご愛顧いただけたらなによりでございます!ジュゼッペさんにコメントいただけるのが僕的にはとても嬉しいんです♬
カリヤカ・ズノリ
体に優しいワインが好きですさん→どうもこんばんはです!コメントありがとうございますっ! 僕もワインは記念日にむいてると思います!ビールでもいいんですけど、せっかくなんで的な要素が強いですよね(笑)。 いいんですよ、自分が満足できたなら(笑)♬僕はそう思ってます!今後とも宜しくお願いいたします♬
カリヤカ・ズノリ
はじめ。さん→どうもこんばんはでございます♪そして嬉しいお言葉ありがとうございます! 泡物はお祝いには最適ですよね!さすがにシャンパンタワーみたいなことはできませんが...せめて気持ちだけでも(笑)。 これからものんびりやっていけたら嬉しいです。今後とも宜しくお願いいたします!
カリヤカ・ズノリ
『No.758 やはり祝杯には泡なのか』 そんなこんなで、妻との丸6年の結婚記念日。月並みであるがあっという間だったなぁと思わずにはいられない。この6年の間に娘を授かり、建売だが家も購入した。 色々ケンカもあったりしたが、どうにかここまで...って感じかな。何はともあれまだまだ6年。末長くこの結婚関係が続くことを願いつつ。 始まった...と思った3連休もあっという間に終わってしまう。台風が近づいて...みたいなこともあったり、相変わらずのこんな状況ってのもあったりで、大したことができなかった。 そんな今夜の夕飯のメニューは… ・牛トマ ・ジャガイモと茄子のグリル ・タコとセロリとチーズのサラダ ・ご飯と味噌汁 今日は妻が、大好物の牛トマを作ってくれた。それとタコのサラダも!嬉しいなこれ♬そして今夜は記念日恒例の結婚した年のヴィンテージを...ってことで、ドイツのエコロギッシェス・ヴァイングート・シュミットのピノ・ゼクト2015年をお供に。シュペートブルグンダーとヴァイスブルグンダーのブレンドによるスパークリング。今日はめでたいお祝いってことで。 慎重にコルクを開け、グラスに注ぐ。吹きこぼれはほとんどなし。よくやった自分!香りの方は...うーん、決して強く香るわけではないけど、ベリー系のような果実香が感じられるなぁ。そして一口...あ、程よいシュワシュワ具合に、果実味を感じながらもキリッとシャープな味わいの辛口。穏やかな酸味と後味のほろ苦さ。これは大人の一本って感じかな。 ピノ・ノワールならではの華やかでチャーミングなベリー系の果実味もしっかり感じられる。華やかな乾杯から、食中酒としてもしっかりいい仕事をされるあたりは流石の一言。 まず、牛トマとの相性が実に絶妙。牛肉の料理ながらも比較的あっさり目で合わせやすい。トマトの酸味とも相性抜群。先程も申したシャープな辛口ってのが、実に食中酒としての役割を全うしてるし、また口中もリセットされるので 次の料理にさっとシフトできる。 そしてタコのサラダとも良い相性なのだ。この感じからいくとシーフードにも合わせやすいんだろうなぁ。個人的にはパエリアなんかを食べたくなってくる感じ。 ドイツのワインって生真面目さとどこかしらユーモアを感じさせる味わいって感じなのだが、正にシュミットのワインはそんな感じ。生真面目に伝統を引き継ぎながらも、現代的なユーモアやヌケをしっかりエッセンスとして盛りこんでいく感じ。 とても美味しく、そして記念日も楽しく祝えてとても良かった!ごちそうさまでした♬
カリヤカ・ズノリ