ワイン | Dirler Cadé Crémant d'Alsace Extra Brut(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
結構いいお値段しますね〜。
アトリエ空
アトリエ 空さん 飲んだことも見たこともないワインでしたので、購入する時も適正価格がわからないまま、勢いで購入したワインです。個人的には、もう少し安く購入できるならまた買っても良いかなという感じです^^;
bacchanale
でも美味しいんですねー。出会えたら飲んでみます✨
アトリエ空
iriさんが仰ってました、 「クレマン・ダルザスに外れ無し」 ワタシもそう思います♪ bacchanaleさんのコメント読んで その美味しいスパイラルに 嵌りたくなりました〜〜✨
takeowl
takeowlさん クレマン・ダルザスに外れ無し、ですか。 なるほど。 あまり飲んでいないですが、「これはハズレ」というのはなかった気がします(^^)
bacchanale
素敵なあわわなのですね♡ 私はそのキャップのストッパーの絵に釘付けですよ(*´艸`) 殺人犯のトリ、わっるいカオしてるぅー!((((;゜Д゜))))ガクブル
yocco15
yocco15さん 良くお気付きで(^^) これは多分、アルザスのシンボル、シュバシコウ(コウノトリ)。 赤ちゃんを運んでくるどころか、連れ去りそうなダーティーな感じがちょっとした笑いのツボに入ります。
bacchanale
クレマン ダルザスって、たしかすごく美味しい記憶があります! 里ちゃんも、また買おうっと(*´艸`*) フランスの家庭で飲まれるスパークリングワインの中で、一番人気みたいです(笑)
里ちゃん
里ちゃんさん そうなんですね! 私ももう少し他のものを飲んでクレマン・ダルザスについて理解を深めたいと思います(^^)
bacchanale
クレマン・ダルザス。エクストラ・ブリュット。色はペールイエロー。エクストラ・ブリュットということもあり、最初はグレープフルーツの柑橘系の香りと酸、炭酸の刺激の際立つ辛口の泡という印象を持ちましたが、その辛口の口当たりの向こう側に薄く広がる林檎や洋梨のような甘い香り、トースト香等の熟成香が楽しめるワインです。辛口の刺激のすぐその後に色々なニュアンスが強過ぎない主張をするので、その余韻が何かを確かめる為にまたグラスを口に運び、また辛口の刺激を受けてリセットされて、その直後のニュアンスをゼロから追い求める…というのを繰り返しているうちにボトルが空になってしまいました。
bacchanale