ワイン | Dom. Prieuré Roch Clos de Vougeot(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロックのグランクリュ!! エチケットの剥がれ方も個性的! ロック節はグランクリュでも健在でしたでしょうか?^ ^ クロドベーズも味わってみたいですね>_<
Johannes Brahms Ⅱ
Johannes 様 おはようございます。 はい、グラン・クリュでもロック節でございました。 ただ、少し熟成の進みも早いかな?と思いました。 クロ・ド・ベーズ、とんでもない価格になってますね。 いつか、飲める日は来るのでしょうか。。。 ゴワイヨットも同様です。村名ワインではゴワイヨットは最高ランクのお値段です。
vin-be 1.1
ロックのクロ・ド・ヴージョは、いつか飲んでおこうと思っているうちに、ロックが亡くなり。 あっという間に行きつけのショップのワイン棚から消え、ついに飲むことができなかった1本です。 羨ましいです^_^。
Nora
Nora様 こんにちは。 そうなんですよね。ロックが亡くなってからあれよあれよと市場から彼の生産したワインが消えて行きました。 そして、ゴワイヨットなどは目を疑う価格となってます。 今回は幸運でございました。 Nora様にも幸運がありますように(^^)
vin-be 1.1
店主の分を少しだけテイスティングさせて頂きました。 プリューレ・ロック クロ・ド・ヴージョ 2006 微かに濁りが有りますが、綺麗な薄めのルビー色。 熟したプラム、酸味を伴う梅などの果実の香りに、アースやシナモンパウダーの香り。 スパイシーで熟したオレンジやアセロラの風味。 タンニンは溶け込み、余韻も長く、バルバレスコのような乾いたバラのようなニュアンスがある。 うー、もっとしっかり味わいたいですが、ここは店主のご厚意に感謝でございます。
vin-be 1.1