ワイン | Frédéric Magnien Morey Saint Denis Coeur d'Argile(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Abeさん! 失礼します(._.) マニャーーン(@_@)キラーン! 土壌がワイン名に入ったりするんですねー(^^)
コジモ3世
Abeさん!失礼します(*´꒳`*)ウフ マニャーーン(@_@)キラーン! 角煮ですか♡まにゃんとも合いそうです♡
ゆーも
コジモさん… とっておきのマニャンでしたがついに抜栓しちゃいました♪マニャーーンコールありがとうございますっ!
pump0915
ゆーもさん… さっそく元祖ゆーもさんからのマニャーーン!光栄です♪角煮×マニャンはドンピシャでしたよっ!
pump0915
最後のはお蕎麦ですか? 出汁が美味しそうです~⤴ マニャーーン(@_@)キラーン!
みか吉
みか吉さん… 締めのお蕎麦ですっ! 北海道らしい濃い色合いの出汁に驚かれたのでは… マニャーーン!ありがとうございますっ!
pump0915
マニャーンですね♫ 畑名ではなく土壌が表記される事もあるんですね(^^) 勉強になります‼︎
Yuji♪☆
Abeさん、失礼します!ムフ マニャーン(・ω・)キラーン! ソーキそば美味しそうですね~(^_^)
ひろゆき☆☆
マニャーーン(@_@)キラーン! 土壌のこのシリーズ、ややこしいですよね 笑 マルサネにも、確か同じクールダンジールがありますよ(^^) それで、コルクには畑名などが書いてあるとか無いとか…。ありました?笑
ピノピノ
スゴイ、Abeさんの所でもまさかのーキラーン✨ 勇気ありますね笑。 土壌が?勉強になりました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
mamiko·˖✶
Yuji♪☆さん… マニャンには鉄を多く含んだ土壌を表すクール・ド・フェールというジュヴィレ・シャンベルタンもありますね。
pump0915
ひろゆき☆☆さん… 豚肉の旨味がしっかりと出た美味しい出汁でしたよ♪
pump0915
ピノピノさん… なるほど土壌シリーズになっているのですね。コルクに畑名は無かったと思います。プルミエだとあるのかな…
pump0915
mamiko93さん… マニャーーン(@_@)キラーン!たくさんいただきましたよ♪ちょっと油断してました(笑)
pump0915
クール・ダルジールとは区画の名前ではなく粘土質を多く含む土壌のことだとか…凝縮した力強さを持つぶどうが育つらしい。 ブラックチェリーやカシスを想わせる果実の香り、スパイスやアーモンドのニュアンス、豊かな果実味と綺麗な酸、ミネラル感もありますね。
pump0915