ワイン | Aubert Eastside Chardonnay(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassinさま 熟成が美味しそうなオーベールですね。 オーベールの上級キュヴェはキスラーのそれと比べると、より熟成を必要とするような気がします。 ブルゴーニュのものはなかなか購入できなくなってきたので、カリフォルニアを含め他の地域のシャルドネもどんどん試しているところです。オレゴンをまた飲みたくなってきました(書きながら今、思い出しました 笑)!
hintmint3
hintmintさま ありがとうございます。 確かに色々とカリフォルニアがお気に入りでございますね。 オーベールは品質がとても高く、ブルゴーニュとは違う魅力でございます。 それにしてもお気に入りのブルゴーニュ、赤白共とても高騰してしまいました。 新しい地域のシャルドネ、本当に良く出来ている物が多く、価格も割と抑えられていますが、ある意味とても小綺麗で、どうしてもフランス・ワイン至上主義が抜けない自分がおります。。。
Marcassin
定期的に頂いてしまうオーベールは、シャルドネ・イーストサイド・ヴィンヤード2012年を頂きました。 美しいゴールデン・イエロー。 シトラスにアプリコット等のストーン・フルーツ、ハーブにスパイス、少しフリントにミネラリーなアロマ。 フル・ボディで美しい果実味は正しく時間の経過で綺麗に落ち着き、レモン・タルトのような酸味から、ミネラリーな長い余韻へと続きます。 とても高貴でグラン・クリュの様なスケール感、ストラクチャーも美しく、甘く口の中で噛みしめるかのようなミネラル感。 翌日はカスタードの風味に包まれた黄色い果実や花、アイアン香る素晴らしい熟成感でございました。
Marcassin