Like!:3
3.0
240529加筆 気に入って再購入したのを賞味して再投稿。 ボトル口からの香り、グラスからの香りともに、上品。 直前に飲んでいたオーストラリアのヒゲじいさんと比較すると、わずか400円の違いなのに子供と大人ほどの違い。 液体の色は薄く、酸味渋みは物足りないくらい控えめ。 今回は初日が白身魚のパン粉焼き(シュニッツェル?)2日目がキノコハンバーグ。 食後の甘いものが来てもまだ飲める懐の広さ。 誰でも美味しく飲める、不意の来客でもまず失敗にならない。 240304 シャルドネに似た、鼻奥に届くにぶい香り。これは2杯目も3杯めも感じる個 性で、どこか五月の新緑のニオイとも通じる、新しい命の香り。 苦味と酸味がとても低めで、どんな料理でも受け入れてくれそうだ。 というのも、今夜の相伴は握り寿司。生の魚、酢飯、ワサビ、醤油、酢漬生姜。もっと言えば椎茸の煮物に豆腐の味噌汁。ダルメルが拒む相手はなかった。 寿司と一緒に美味しく飲めるワイン?と聞かれたら答えるワインのひとつ。
Numéro un
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
240529加筆 気に入って再購入したのを賞味して再投稿。 ボトル口からの香り、グラスからの香りともに、上品。 直前に飲んでいたオーストラリアのヒゲじいさんと比較すると、わずか400円の違いなのに子供と大人ほどの違い。 液体の色は薄く、酸味渋みは物足りないくらい控えめ。 今回は初日が白身魚のパン粉焼き(シュニッツェル?)2日目がキノコハンバーグ。 食後の甘いものが来てもまだ飲める懐の広さ。 誰でも美味しく飲める、不意の来客でもまず失敗にならない。 240304 シャルドネに似た、鼻奥に届くにぶい香り。これは2杯目も3杯めも感じる個 性で、どこか五月の新緑のニオイとも通じる、新しい命の香り。 苦味と酸味がとても低めで、どんな料理でも受け入れてくれそうだ。 というのも、今夜の相伴は握り寿司。生の魚、酢飯、ワサビ、醤油、酢漬生姜。もっと言えば椎茸の煮物に豆腐の味噌汁。ダルメルが拒む相手はなかった。 寿司と一緒に美味しく飲めるワイン?と聞かれたら答えるワインのひとつ。
Numéro un