ワイン | Fleischer Riesling(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
3/19に名古屋オフ会開催します! 今回は、日曜の昼にのんびり飲みましょう~。 場所は名駅~栄辺りを予定してますが、まだ決定していないので情報も募集中です。 ワインは一人一本以上持ち込みでやる予定です。 最近は、持ってくるワインの価格帯とテーマを決めてやっておりますので、こちらもリクエストお待ちしております! 僕の、シャトープージェの投稿(シャチホコが付いてます)を掲示板代わりに利用しますので、そちらに連絡ください~。 どなたでも、お気軽にコメント下さい~^^
hamuito
hamuitoさんはじめまして。 フォローありがとうございますm(_ _)m 初心者ですがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Seigo Takamatsu
はじめまして^^! フォロー&コメントありがとうございます!! こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
hamuito
【3/19名古屋オフ会募集中】 アルザスのリースリング。1800円。 色は普通。 フルーティー。マスカット、桃。 細かくてエレガントな酸。 ミネラルは硬くなくて旨味を伴う感じで溶け込んでる。 ドイツに比べてエレガント寄り。 リピートとかは無いけど必要なものは揃っててそれなりのレベルのワインといったところ。悪く言えばつまらない。どちらかというと入門向けかな。 日本酒 熊野のお酒。おろしと読む。一応生産量が少ない限定ものだけど住んでれば簡単に手に入る。澄んでて切れのあるタイプではなく、ある程度の重みがあって米のニュアンスが強く出るタイプ。でも純米大吟醸らしくフルーティー。同じところが作ってる美味しい米、尾呂志米と同じような甘味があって、食べたことがあるとさらに楽しめる。
hamuito