ワイン | Cà dei Frati Brolettino(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なるほど~ こうゆうワインだったんですね。ボトルのインパクトが強いので知ってるつもりで全然知らないやつでした。 あれっ!? 大人しくまとまっちゃって~。彫刻趣味の方は方向性を変更したんですか? 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
お~(゜ロ゜ こちら入手されましたか。 謎のイタリアサイトではないようですね。 mattzさんも高評価でよかったです(^^)
ina☆
プロセッコさん スパークリングワインかよっ、とつっこみたくなるエチケットデザインとボトルデザインですよね(゚∀゚) 先日のダッチューノ彫刻を超えるものは残念ながらありませんでしたゆえ(>ω<) 館内にいいやつあったんですが、撮影禁止でございました。
mattz
彫刻も注意してると結構あるんですよね(^_^)v 今度アップします!
糖質制限の男
ina☆さん はい!例のサイトでは購入してません。でも例のサイトだと3000円ぐらいなんですよ! ina☆さんに注意されなければ買ってたかもですよ笑 このワインは本当に美味しかったです。ロンバルディアの白ワインではトップ候補です。
mattz
糖質制限の男さん 近代彫刻も100年後には文化遺産になってるかもしれませんからね。 とびっきりエロいやつ期待してます!笑(゚∀゚)
mattz
ピーロートで よく見るワインでしたが mattzさん高評価ですねー(^^)カッテミヨウカナ
コジモ3世
コジモさん 騙されたと思って買ってみてはいかがでしょうか?ちなみに6本セットで購入頂ければお安くなりますのでよければ試飲もどうぞ(・∀・)
mattz
同じ現代彫刻美術館の作品なのに、先日の作品に比べると今回の作品のmattzさんの取り扱い方が非常に雑ですね。 …わかります( ̄∀ ̄)
bacchanale
bacchanaleさん 何をおっしゃいますか! 今回は画像を編集するのに5分くらいかかってますよ! 編集してないほうが取扱いに気持ちがこもっている…これはもう哲学ですねネムイ
mattz
カ・ディ・フラーティのルガーナ・ブロレッティーノ。 ルガーナを代表するカ・ディ・フラーティの、スタンダードにしてワイナリーを代表するワイン。以前から飲みたかったワインでしたが、ようやくゲットすることが出来ました。品種はトレッビアーノ・ディ・ルガーナ(=トレッビアーノ・ディ・ソアーヴェ、ヴェルディッキオ)100%。樽熟成しているようです。 ヴィンテージは2016。 光沢感のある明るいイエロー。華やかな柑橘系の香りと黄色い花。ミントや塩も感じます。 厳格で説得力のあるミネラル。味わいに広がりがあり、口の中での変化を楽しめます。柑橘系を思わせる酸味はやや強めで、適度な果実味と苦味、そして余韻が酸味をうまくカバーしています。これはかなり美味しい白ワインです。現地価格を考えると少しお高いですが、5000円出しても後悔しないレベルかな。 色んな近代彫刻たち。
mattz