Collecapretta Pigro delle Sorbe写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:36

REVIEWS

ワインCollecapretta Pigro delle Sorbe(2012)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-12-14
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.586 程よい個性とふくよかさ』 土曜日。今日は久々に家族で買い物。まぁ買い物といっても、洒落た繁華街ではなく、郊外のイオンモールなわけだけど。 それにしても、小さい子供がいる家族だと、イオンモールってのはとても便利で快適だったりするわけで。独身時代だと全然思いもしなかったなぁ。 そして帰り道にクリスマスケーキを予約して、久々に名治屋のフライを買って帰宅。名治屋、前の家の時はよく買っていたんだけどねぇ。今日は久しぶりにフライ盛り合わせを。 そんな今夜の夕飯は... ・フライ盛り合わせ(チキンカツ・チーズロール・アスパラ豚バラ巻き・ささみ梅肉) ・ご飯と味噌汁(ほうれん草と豆腐) そして今夜はこれまた久々のイタリアのコッレカプレッタのピグロ・デッレ・ソルベ2012年をお供に。しばらくインポーターがはっきりせず、キープしていたものをなかなか手にできなかったが、ようやく相模屋本店に決まったみたいで、やっとキープしてたものを飲めるなぁなんて。グレコ100%のこの一本、しかといただこう...なんて。 そんなこんなでまずはグラスに注ぐ...おぉ、もうこれはいわゆるオレンジワイン的な色合い。香りの方は...オレンジやオレンジピールのような柑橘系の果実香。少しだけハーブっぽいニュアンスも。そして一口...ほぉ、これは見事なまでにふくよかな味わい。 香り通りのオレンジピールや杏、桃っぽさを感じさせる熟した味わい。そしてアクセント的なほろ苦さが実に良い。これはマジで美味しい!少しだけミネラリー感や、蜂蜜のようなふくよかな甘味を感じたり。でも決して食事の邪魔はしない甘さ。 このふくよかな味わいはフライ盛り合わせにはピッタリ。実にコッレカプレッタらしい少し朴訥とした味わいと相性が抜群。今日みたいなフライ盛り合わせにいいだろうし、煮物や味噌系の味付けの家庭料理にも抜群の相性なんじゃなかろうか。 久々のコッレカプレッタに満たされた師走の夜。相模屋本店にインポートが決まって、安心してこれからも飲めるのがほんと嬉しい! ごちそうさまでした♬

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS