ワイン | Girlan Chardonnay(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良いですねぇ 口に少し刺さるような酸味! あ ! Mじゃないですし、酸味好きでもありません‼ いつもながら末永さんのレビューの分かりやすい比喩 が素敵だなぁ✨と(>∀<)
カボチャ大王
カボチャ大王さん> ほんとはカボチャ大王さんも酸味大好き酸性人でしょー(^^) でもやっぱり酸味だけが目立っちゃうのは考えもの。 バランスが大事ですよね♪
末永 誠一
末さまのカンも外れる事あるですね(*´꒳`*)ザンネン...
ゆーも
ゆーもさん> 何も考えずにボケーっと買うのが良いみたいです(^^)
末永 誠一
私も以前、店の棚の一番上に埃をかぶっていたワインをみつけ、 「私を待っていてくれたのね〜♪絶対美味しいハズ!」と思って飲んだらイマイチだったことがあります^_^; 残りものに福がないこともあるんですね(笑)
澪
分かります分かります! って言おうと思ったら、 外れちゃったのですね´д` ;
toranosuke★
お、掘り出し物発見か、と思いきや 外れちゃったパターンですね、残念!(^.^;
Kodama Izumi
澪さん> 買うときに店主が浮かない顔で埃を拭いてたんですよね… 店主、知ってやがったな( ̄∇ ̄)笑
末永 誠一
トラさん> 価格も妙に安かったので笑 宝探しにはリスクが付き物です! と自分を慰めたり♪
末永 誠一
Kodamaさん> たまにこういう掘り出し物があるお店なんで、期待しちゃいました! まあ、こういうこともありますねー(^^)
末永 誠一
トレジャーハンターみたいですね(о´∀`о)
jinko
jinkoさん> ワインは宝探しですよ(^_-)
末永 誠一
出かけます!宝探しに(^^ゞ 四月から!
jinko
ギルラン低評価でしたか。。。
kenz
kenzさん> あ、スミマセン。 2011年の特徴とかもわからないので、それにもよるかもですが…f^_^;
末永 誠一
こうゆうワインはじっくりお家で味わうより お気に入りの相手とピーナッツで合わせれば 次回はポジティブな感想になるはず(*´∀`)♪かな。笑
☆rui☆
ruiさん> 何だかんだで完飲してますよー♪ 実はワインのストライクゾーンは広いのです笑(^^)
末永 誠一
某店の棚で埃をかぶっていたこの一本。 こういうのに美味しいのがあるんだよねー♪と買ってきたギルランの「2011 シャルドネ」です。 ツヤのあるイエローの色調。 香りは洋梨に、少しバナナのような感じ。 ややトロピカルな印象の果実味。 キリリした酸味を豊かに感じて… いや、むしろ口の中で少し刺さるような感覚の酸味。 なんと不自然な。 相対的にはカジュアルな印象のシャルドネ。 うん、カンが外れました(^^;)
末永 誠一