Like!:171
3.5
梛野家古酒会11 僕が梛野さん家に預けてあったものをブラインドで。シャサーニュの中堅、マルトロワの熟成アリゴテという面白いキュヴェ。 前に一本飲んだときはかなり熟成感が出てて、熟成アリゴテの特徴がバンバンに出てたから08だけど古酒会に調度良いと思って出したら、今回はそこまでじゃなくてコンセプト的には微妙でしたが、純粋にこの銘柄とは思えないほどレベルが高くて結果的に面白くなって良かった。 強い石灰感。 08にして結構熟成感が出てる。香ばしいような香り。 後味もめちゃくちゃしっかりしててビックリ。 酸の出方は確かにアリゴテらしい。 ブラインドでは一人は、多分石灰感からだと思うけど、シャブリと回答。自分も多分そう答えると思う。もう一人ソムリエさんがアリゴテと正解!すごい!やっぱり酸に注目したのかな。でもこの人にも一度は6千円くらいのピュリニー村名と言わせるこのワイン(1800円)は凄いコスパ!入手経路が適当(ビッグカメラ)なのでボトル差はありそう。
hamuito
こなれたアリゴテ美味しそうですね♪若いのしか飲んだ事ないので興味あります( ´∀`) 参考になります♪
Kou3
アリゴテはフレッシュな酸とミネラルで若いものも美味しいですが、熟成してもシャルドネとはまた違った良さがありますよ。数は少ないですが、熟成ものでも値段が上がらないのと経験上は劣化にも当たっていないので見つけたら是非飲んでみてください!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
梛野家古酒会11 僕が梛野さん家に預けてあったものをブラインドで。シャサーニュの中堅、マルトロワの熟成アリゴテという面白いキュヴェ。 前に一本飲んだときはかなり熟成感が出てて、熟成アリゴテの特徴がバンバンに出てたから08だけど古酒会に調度良いと思って出したら、今回はそこまでじゃなくてコンセプト的には微妙でしたが、純粋にこの銘柄とは思えないほどレベルが高くて結果的に面白くなって良かった。 強い石灰感。 08にして結構熟成感が出てる。香ばしいような香り。 後味もめちゃくちゃしっかりしててビックリ。 酸の出方は確かにアリゴテらしい。 ブラインドでは一人は、多分石灰感からだと思うけど、シャブリと回答。自分も多分そう答えると思う。もう一人ソムリエさんがアリゴテと正解!すごい!やっぱり酸に注目したのかな。でもこの人にも一度は6千円くらいのピュリニー村名と言わせるこのワイン(1800円)は凄いコスパ!入手経路が適当(ビッグカメラ)なのでボトル差はありそう。
hamuito