





| ワイン | Pala Vermentino i Fiori(2019) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

すご〜い❢南天の実♡(*゚O゚*)))) 飾りに使えますね〜♪ 食べられたりするのですか(?_?) 立派な柚子が出来るのですね〜(^-^) エッ❢リスがお庭にくるのですか⁉ ♡(*゚O゚*))))‼️
meryL

鈴なりってこういうことですね! こんな見事な南天見た事ないです‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ リスがお庭に⁉︎ えー!なんかステキ〜 柚子を食べるんですね!酸っぱくないのかな? しかも皮むいて! ワインは上品な雰囲気のエチケットですね。
miko@mico

meryLさん こんにちは♫ 実はこの南天、近所の学校にあるのですが、株が五本くらいあります。かなり豪華です。 隣のおばさんに、家政婦は見たのノリでリスが食べてましたよと報告を受けました。
糖質制限の男

miko@micoさん こんにちは♫ けっこう壮観で綺麗でした。流石に学校の敷地内なので採るわけにはいかないですね。 おそらく真面目に食べてない感じなので、もしかしたら種だけをほじくり出して食べているのかもしれません。
糖質制限の男

台湾リスさん!食べ散らかすと、お母さんに怒られますよ!(笑)
はじめ。

リスは見かけたことがないです。 …近所で見かけたのはハクビシンでした(・∀・)
bacchanale

はじめ。さん おはようございます♫ 本当にお行儀笑ですが、現場想像すると可愛らしいので許します。 最初は小鳥を犯人扱いしてました(笑)
糖質制限の男

bacchanaleさん おはようございます♫ 今は色んな動物が都会で適応して生きてるみたいですね。 我が家は田舎なので色々見かけますが、台湾リスは冬場になるとよく見ます。
糖質制限の男

濡れ衣っす(>_<)
はじめ。

↑失礼しました。ペコー
糖質制限の男

スゴい盛り上りを腰折っちゃうようであれですが、これ、南天じゃなくてピラカンサじゃないですか?ピラカンサも南天も盆栽にするのですが( ・∀・)?!ポテチン リスがお庭に来るなんて可愛い~♪小鳥も♪ でも、盆栽やられるか…(  ̄- ̄)ウーン 私のベランダ盆栽園に、はじめ。チャン来てたら、こわいし!
盆ケン

盆さんちのベランダで、盆栽貪り食ってるの見つかって、目があったりして…ホラーですやん。
はじめ。

盆ケンさん イテテテテ…骨折れた(笑) え〜、一応一生懸命調べました。葉っぱの感じからしてピラカンサですね。恐れ入りました。 ずいぶんモダンな名前ですね。七竈もよく間違えられるみたいですが、思い込みで投稿しちゃいけないですね、ハンセイ…
糖質制限の男

リス!うちにもかなりいますよ〜❣️ 鳴き声、コヨコヨって言いませんか〜? あっ!いつも椿の花を食べています! 蜜を吸っているのかも〜しれません(^^)
めえめ

リス!! 実だけ食べて袋は残すんですね(^^)
Yuji♪☆

めえめさん こんばんは♫ めえめさんのお住まいは、ある意味リスの本場ですよね(笑)鳴き声までは残念ながら知らないです。 冬場は餌が少ないから、気持ち的には寛大になって、少しくらいなら食べてもいいよという気分になります。
糖質制限の男

Yuji♪☆さん こんばんは♫ だと思います。お隣さんに教えてもらいました。 言われて見るとそうですね。器用なもんですね。
糖質制限の男
備忘録 気ままに去年12月のワイン 初サルディにゃだと思う。果実味豊富で洋梨のアロマが強い。中々美味しい ワインです。 酸味は弱く、樽も少し効いてるかな。なんか表現し難い苦味あるけどイヤな感じではないです。 おまけはこのワインを飲んだ頃綺麗だった南天の実。 そして台湾リスに食い荒らされた我が家のゆず。 リスのご飯になるのはいいのですが、もう少し綺麗に食べて欲しい(笑)
糖質制限の男