ワイン | 奥出雲ワイン 赤 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
奥出雲ワイナリー、素晴らしいですよね。 毎年行っています。でも、今年は厳しいかも。 嫁さんが島根なので。 ソーヴィニヨン・ブラン、ピノグリ、シャルドネ、小公子 素晴らしいワインがいっぱいありますよ。
yoshiaki banba
番場さん。毎年ですかー! 一度訪れてみたいんですよねー。 今年は天候に恵まれなかったのですか?また飲んでみたいです。
ucchi2
ucchi2さん、厳しいというのは 今年はワイナリーに行けないということです。 ぶどうはこれからの気候が大事ですよ。 奥出雲ワイナリーに行く時は、 レストランを予約するといいです。美味しい料理とワインが楽しめますよ。
yoshiaki banba
奥出雲ワイナリー、一度だけ行ったことがありますが、素晴らしい立地ですね!ワインも美味しく、近くにあれば、毎週でも通いたいところです。
iri2618 STOP WARS
奥出雲のシャルドネを飲んだときに、とても美味しくて驚きました! この赤も興味あります♪ よろしければフォローさせてください(^^)
末永 誠一
番場 義明さん!なるほど(^^;失礼しました。レストランがあるんですね。地産の食材とワインのマリアージュ♪素敵です‼
ucchi2
iri2618さん!毎週でも!?それは、すごくお気に入りなワイナリーの1つなんですね。ますます気になる奥出雲ヴィンヤード!
ucchi2
末永 誠一さん!シャルドネもあるんですね。奥出雲産のシャルドネですかね?その葡萄の実を少しかじってみたいです(^^)
ucchi2
かじってみたい笑 ブドウの実とワインの味わいを比べたり…夢のようですが面白そうですね(^^)
末永 誠一
vinicaでも、ワイナリーの雰囲気がわかる現地レポされてる方がいらっしゃいますね。ご興味あれば、ぜひ。
iri2618 STOP WARS
末永 誠一さん!カベルネとかかじっちゃいますから(笑)
ucchi2
iri2618さん!拝見しました。自然に囲まれて、美味しいランチと、ワイン♪素晴らしいですね。
ucchi2
奥出雲☆素敵なところです。 って行ったことある人はどれだけいるのかな。 第2の故郷が広島、 お婆ちゃんが島根県の私は、奥出雲はよーく知ってる。。。 はず!?、なのに。 ワイナリーがあったなんて、全然知らなかった。 随分前の覚書です。 神楽坂のお酒と和食をマリアージュで出してくれるお店で頂きました。 随分前の覚書で、あまりディテールを覚えてないから、また頂きたい。 山葡萄。 グリーンなニュアンスだけは記憶してる。 ◆奥出雲ヴィンヤード ◆ブラックペガール、山葡萄系赤品種、メルロ 山葡萄交配品種の赤葡萄と欧州系赤品種をブレンド。らしいです。 ◆(参考)¥1,890 日本ワイン 応援したいです。
ucchi2