ワイン | l'Esprit de Nos Pères(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
hamuito様 ライクありがとうございます。こちらのワインエチケットを見て、ベトナム産かと思いました,あるか?無いか?知りませんが・・笑 初心者の小生ですが、いくつかブックマークをさせていただきました。フォローもしたいのでよろしくお願いします。
糖質制限の男
フォロー&コメントありがとうございます! こちらこそよろしくお願いしますm(__)m 確かにベトナムっぽいですね(笑)いわゆるベトナムワインと言われるワインは、ほとんどがフランス産のワインを詰めたもので、桑の実なんかを加えているらしいです。ちゃんとベトナムで造られているものもあって、ちょうど先月ベトナムに行って買ってきたのでそのうちアップすると思います。
hamuito
イヤ、驚きました(´⊙ω⊙`) ベトナムでも作ってるんですね!勉強になりました。 流石にワイン。ワールドワイドで奥深い。
糖質制限の男
どんな味なのか楽しみです。 ちなみに、ベトナムは物価が安いので、ベトナムワインは一番高くても千円くらいでした。でも他の国のワインはちょっと安いくらいでした。
hamuito
フォンカリュは、シャルドネがよくできていてハイコスパなのでお気に入りの造り手。ちょっとしたバックヴィンテージが安く手に入りました。他のキュヴェもオススメです。 色は少し濁り、濃いが、やや熟成を感じる複雑な色。 熟成によるいい開き具合。ハーブ、乾燥したベリー。この価格にして十分すぎる芳香。 旨味がしっかり全面に回ってる。ナチュラルな旨味。どこかミネラルも感じる。 細かく、それでいてどこか暖かみを感じる良いタンニン。スムーズでしっとりした舌触り。 そんなにはもたないだろうと思う部分もあるので、ちょうどいい熟成具合。 ミディアムボディで食中酒の類に入るのかな。 ビール ベトナム土産。ベトナムの中では良い方だと思うけどやっぱり薄い。(上の)泡もやっぱりすぐ消える。まあ、クリーンで綺麗な液体で、細かい泡も良い感じ。麦も少し感じる。値段が値段だから(50円くらい)仕方ないか…。
hamuito