ワイン | Dom. Robert Chevillon Nuits Saint Georges Vieilles Vignes Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさん、お休みなさい(^o^)
しんしん
しんしんさん、おやすみなさいですヾ(≧∇≦) いつもすみません(何故か反射的に謝る(笑))。
白猫ホッサ
シェヴィヨンはブランもしっかりした味わいでしたが、ルージュよりもエレガントに感じました。是非熟成させたNSGのレ・カイユでもいかがででょうか?
Marcassin
MarcassinNGH会長、いやいや突然変異前のピノ・ノワールの赤はちょっと(^-^;) レ・カイユのピノ、白に変異すれば是非(笑)。
白猫ホッサ
numero3女王様、私仏白ワインを飲むと興奮して眠れなくなるたちでして(笑)。 ついつい飲みすぎて全て忘れることはよくあります(>_<)何故それをご存知でっ? 今夜は女王様に緊縛される夢を見て寝よ~っと(結局変〇全開(笑))。
白猫ホッサ
NSGのシュヴィヨンと言えばもちろんこのロベール・シュヴィヨン。でも私はもう一つのシェヴィヨン、親戚筋のシュビィヨン・シェゾーのNSG1erCruブーセロ白しか飲んだことしかなくこのロベール・シュヴィヨンの白は飲み比べたいと前から思ってました(^o^)今回入手してのみ比べてみます(笑)。 あのMarcassinNGH会長もお飲みだったこの1本、シャルドネと混醸比率はわかりませんがピノ・ノワールの突然変異種のピノ・グージュのセパージュでシュビィヨン・シェゾーと同じNSGの白Ⅴ.V.14年。 これがもしピノ・グージュ100%ならば私はピノ・グージュを侮っていたことになります(^-^;)。 濃いこれでもかという黄色。14年の果実味爆弾炸裂で苦味ばしったミネラルあってこれはなかなかのNSGの白です。アンリ・グージョのピノ・ブランの薄味など吹き飛ばしてくれるコクと旨味たっぷりで念の為用意していたビアは脇役になってしまいました(笑)。 季節はずれのマロンのほっくりとした香り味わい(^o^)。 いやあ今日はいつものベアードビールを保険にシャルドネ以外の白を飲む企画を続けようと思ってましたが、意外な濃い果実味と旨味たっぷりのNSGの白!ピノ・グージュって苦味ある塩分ミネラルが特徴なのでしょうか(笑)。美味しいですね14年。 美味しいシャルドネ以外の白を熱帯夜の続く夜に開けて今日もぐっすりとおやすみなさい、です(^o^)
白猫ホッサ