ワイン | Luciano Sandrone Dolcetto d'Alba(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインも人生も適当(適度)が良いですよね(^^) ちなみに去年の暮れに、vinica仲間でバルベーラ会なるものを開催したのですが、 その時は、確か10人で15本のバルベーラが揃いました!(笑) 滅茶苦茶楽しかったです(^^)
Da Masa
期待させておいて、最後はドルチェットですか!がっかりですよ!笑 逆にドルチェット会というのもアリですね。
mattz
Masa様 こんばんは。 10人で15本のバルベーラ!!それは素敵な会でございますね。バルベーラは比較的安価で美味しいですし、何よりMasa 様のところのお料理も合わせられるのは美味しそうです。 場所は荻窪というところですよね? いつの日か!!
vin-be 1.1
mattz 様 こんばんは。 最初こちらを見た時は、ザ・ワールド状態で数秒フリーズしてしまいました。 気持ちを切り替えるのって大事でございます(笑)
vin-be 1.1
バルベーラ飲み比べ、最後の一本はドルチェット! へ? あの、これサンドローネのドルチェットだよね? そう!ドルチェット! 今日ってバルベーラの飲み比べで1人一本バルベーラを、、、 そう!でもこっちも美味しいからこっちにした! ・・・ ・・・ ま、いっか♬ 光を透かさない濃いガーネット。 ミルクにつけたクルミやアーモンドのナッツに、焦んがりと焼いたトーストの香り、ややバタークッキーのようなクリスピーさ。 また焼いたチーズの香りもある。 酸味、粘性ともに中庸。 舌がギシっとするような渋みと塩味を強く感じる。 少々田舎っぽい味わいで、頑固。堅牢なつくりでちっとも開いて来ない。 時間が経つとややフルーティになり、スミレや木苺の風味も現れ、飲みやすく変化する。 アフターはシンプル。 今日はバルベーラ飲み比べ。 ラストはドルチェット。 理屈は職場のデスクに置き忘れた。 ルールなんて自分で変えればいい。 人もワインも自由なのだ。 これでいいのだ。
vin-be 1.1