ワイン | Fauré Op. 48(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フォーレのレクイエムを少し聞いてみました。荘厳な楽器ですね。ワインの味わいを楽器に例えるって簡単ではなさそうですがそう思わせる造り手さん、素晴らしいですね。(*^ー^)ノ♪
どら
どらさん シリーズでシューベルトD899 Op.90もあるそうです。
argento.kim
このワイン美味しいですよねー!伊豆高原のソムリエのオススメで自分へのお土産で買って飲みましたけどまた飲みたいなぁ~と思ってます(^-^)
YUTAKA。
ペル師匠に同調してもらえるとはこの上ない幸せです。
argento.kim
トスカーナの赤 コルマーノ / フォーレ Op.48 レクイエム 2015 サンジョヴェーゼ 静謐なる安らぎ 陶器、凛とした酸味とタンニン。 背すじをピンとさせられる...エレガンテ。 2ヶ月程前に飲んだ同じシリーズのドヴォルザークOp.95の時も思いましたが楽曲の世界観に寄り添った飲み口に感心します。 コレは美味いです。 実質☆3.8
argento.kim