ワイン | Thevenet Quintaine (Thevenet et Fils) Mâcon Villages(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マコンは最近は飲まず嫌いですが、これは美味しそうです(^q^)
chambertin89
ボングランさんのマコン ✨ トロリの甘い口あたりなのに極めてドライ?? ボングランさんのヴィレ・クレッセを飲んだ時の 頭の中の大混乱状態を思い出しました(笑)
ゆーも
ボングランは良いですよねぇ(^^) マコンは飲んだ事ありませんが、とても美味しそうです!ヴィレクレッセは最高ですよ〜♪
Nori81☆
私もボングラン飲んで酔いたいです♪ これがほんとの盆ぐらんぐらん♪私としたことが、マーコンなこと言ってしまいました…。盆省♪ メインラインが楽しみです!(ΦωΦ)キラーン
盆ケン
マコン良いですねぇ〜 •*¨*•.¸♬︎ ボングランは飲んだことが無いですが、コメント見てたら飲みたくなりました✨✨
江川
chambertin89 さん ピュリニーやシャサーニュが高騰しているので自動的にマコン比率が高まっております^ ^;
Eiki
ゆーもさん ポスト見てきました、まさにそれ!です。これは混乱しますね、なんじゃこりゃ??ともう一口欲しくなるワインかもしれません!?
Eiki
Nori81さん ボングラン良いですねえ。ヴィレ・クレッセが本命です!仕込んであるので飲むのが楽しみです^ ^!
Eiki
盆ケンさん 盆グラン〜〜笑!!こちらはもう、名前から盆ケンさんのためにあるようなドメーヌではないでしょうか!?グラングランになるまで飲みたい一本です!
Eiki
江川さん こちらはアレです、マリエ邸で飲んだマコンのシャルドネ貴腐の造り手です!めちゃくちゃ燻し銀のワインかと^ ^
Eiki
おはようございます❢ おォ〜こちらは、若シェフお持込みの貴腐ワインの辛口♡(*゚O゚*))))ですか〜 楽しかった事を思い出しました〜(ღˇᴗˇ)。o♡ 流石♫ ヴィレ・クレッセも楽しみですね〜(˶ᵔᵕᵔ˶)
meryL
meryL さん そうです、あの貴腐ワインの辛口です!すっかり気に入って購入していまいました。またぜひ皆で集まって飲みたいものですね^ ^!
Eiki
おー!これはコメントから強すぎる個性を感じますね。 私も頂いたことないですが、あれ以来何かとボングランをチェックしています(≧∀≦) ヴィレ・クレッセの感想も楽しみにしていまーす♡ また集まりましょう╰(*´︶`*)╯
マリエー
最近よく思い出すボングラン!こちらはドライなのですね〜。それはそれでいただいてみたくなります。
hintmint3
マリエ☆さん あの会以来ボングランが気になって仕方なく、、笑、ようやくゲットできました。辛口ボングラン、こちらはかなり個性的な一本でした。ヴィレクレッセも楽しみです^ ^
Eiki
hintmint さん ボングラン、個性的ですね。他にあんまりない雰囲気のワインなのでこれはクセになって時々思い出して飲みたくなるタイプのような気がします^ ^
Eiki
コレ、自分が初めて美味しいと思ったマコンです! それ以来出会うことがなかったけど探してみくなりました!
はじめ。
はじめ。さん 初めて美味しいと思ったマコンがボングランとはめちゃくちゃ素敵な出会いではないですか、目の付け所が違いますね、流石!
Eiki
デヴネ・カンテーヌ (ドメーヌ・ド・ラ・ボングラン ) マコン・ヴィラージュ テヴネ・カンテーヌ 2018 ボングランです。昨年飲んだマコンの貴腐があまりに印象的だったので辛口もぜひ飲まねばなりません、まずはエントリーラインをお味見。 甘く複雑さのある香り。 マイルドでトロリとした甘い口当たりながら極めてドライ、後味にかけてビターなテイスト。 貴腐ブドウが入ってる??かのような複雑さと厚みがありつつめちゃくちゃドライ。香りや口当たりと、味わいの印象が全然違って戸惑います。うーん、面白い。面白いけど、個人的にはもっと味わいに甘やかさがあった方が好きかも。次はメインラインのヴィレ・クレッセを試したいです。
Eiki