ワイン | Henriques & Henriques Madeira Malvasia 10 Years Old | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
独特の世界観もステキなお店ですね〜♡ 美味しそうなお料理とワインと… マデイラまで!! ポスト見てるだけでにやけちゃいます…(^^)✨
ほろ苦ココア
浅草開化楼を使ってると聞くと安心感ありますよね!開化楼のブランド力!それにしても担々麺とマデイラが合うとは!これは蒙古タンメンにもマデイラが合うという事ですかね!?ヒントありがとうございます(=^x^=)
Jason
担々麺とマデイラですかー! 変わり種ですね(^^) どんなのか想像があまりつきません…。 このペアリングコースは他のテーブルでも試されてる方いました?
ピノピノ
冷やし坦々麺にマディラ酒! マディラ酒が家にな〜い(^^)
アトリエ空
ソムリエさんのアイディア( ´艸`)スゴ-イ お話の楽しいソムリエさん 素敵なディナーがさらに印象深くなりますね!
ゆーも
やっぱり、 ワインアドバイザーをソムリエと一緒にするには 無理があると思いますね、 こんな素敵なサービスを出来るからこそのソムリエ! 一緒にされたら気の毒ですよね〜〜 斬新なコースですが、 明日色々教えてくださいませ♫
toranosuke★
マデイラと担々麺❣ それは不思議な感じですが合うのですね♫ ペアリングも楽しいですね〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 屏風が……ここにも和風(*´꒳`*)
meryL
担々麺とマデイラ! 想像つきませんが いつか試してみたいので 覚えておきます(^^) 薬味投入もポイントなのですかねー。
コジモ3世
変わり種マリアージュ♥ ソムリエさんも楽しみながらお仕事しているのかと思うと、こっちまで楽しくなりますね~⤴⤴ お客さんの反応見るの、楽しいでしょうね~
みか吉
あら、mamikoさんも何料理か分からずですか⁈ シノワズリってヨーロッパで流行した中国趣味の美術様式だと思いますが…、料理は中華風の西洋料理⁇ うーん、無知ですみません(^^; この担々麺は辛くなかったですか?
Yuji♪☆
ほろ苦ココアさん 独特な世界感✨全くそのとおりですね〜!笑 少しオドロキの組合せで楽しませてもらいました♡ やけちゃう?…そんな事言ったら私だって…あ!…以下自粛!( • ̀ω•́ )キリッ✧
mamiko·˖✶
Jasonさん 浅草開化楼をご存じなのですね!有名なのかなぁ〜?←ホントにムチでごめんなさいっ!(/ω\) あ、蒙古タンメン…もしかしたら、合っちゃうかもですよ〜!笑 ぜひぜひやってみてください!(๑•̀ㅂ•́)و✧←無責任♡♡
mamiko·˖✶
ピノピノさん はい!まさに✨変わり種でしたね…。 でも、食べて飲むとピッタリ来るのでホントに不思議な感じでした! 他のテーブル…どうでしょうね? とりあえず、私の横の列の3組は違ってましたね〜。
mamiko·˖✶
アトリエ空さん マディラ〜!ふつうお家に無いですよね!笑 これも、ワインのカテゴリーに入るのですね!φ(..)メモメモ おもしろい体験✨でした♪
mamiko·˖✶
ゆーもさん すごいアイデア✨ですよね〜! なんとなく、いわゆるソムリエさんという感じの方←私の中で〜ではなく、ホント芸人さん風!wでした♪ そんなソムリエさんも素敵だなぁ♡って思ったのでした!(*´罒`*)
mamiko·˖✶
toranosukeさん あれ?そこですか〜!(;^ω^) イマイチ、ワインアドバイザーとかソムリエさんとかのくくりが分かってないのですが…試験に受かっただけ、という事ではないということですかね〜? その方の素質✨とかにもよりますよね!←なんかtoranosukeさんと言ってる事チガウカモ^^; あ、先日は楽しかったですね〜もっと色んな話ししたかったような…あ、ここはあそこのお店でした♪ いつか、一緒に行きましょうね♡(๑ơ ₃ ơ)♥
mamiko·˖✶
meryLさん 不思議なことに!この組み合わせ合いました♡ プロの方が選ぶペアリングって、面白いですね〜! そして、ココのは少し遊び心も有って♪ あれ?これも和風?私はまた中国かと思いました〜 (;^ω^)
mamiko·˖✶
コジモさん うーん、世間一般的には合うのかなぁ?(;^ω^) もしかして、合うように何か工夫していた? いつか、やってみてください(๑•̀ㅂ•́)و✧ 薬味は…パクチーは全ての要素をパクチー色に変えてしまうので…どうなのでしょうね?でも、もしかして、、パクチーとマディラが合うとか!(;゚д゚)
mamiko·˖✶
みか吉さん ペアリングとかは、提供する方もお客さんの反応見るの、楽しみだと思いますよ〜! 提供の仕方とか、楽しませ方とかも、ソムリエさんの腕次第✨みたいな〜! ここまで出来るソムリエさんだと、お仕事も楽しそうですね♡
mamiko·˖✶
Yujiさん 私もググりました!笑 も、って決めつけてすみません笑。 ピノピノさんは、さすが✨知ってらしたようですね! あ、ここは以前ご一緒したお店ですよ♪ 担々麺は、ピリ辛でしたね(*´罒`*)
mamiko·˖✶
〆は?なぜか…たっぷり野菜の冷やし担々麺(浅草開花楼特製麺使用) ここは、何料理なんだろう〜^^; あ、そっかー!ここで⁉シノワズリ!! そして浅草開花楼を知らない私…^^;調べたら開化楼もあるみたいですが、合ってるのかな? 〜に合わせて♡変わり種マリアージュとのこと! 出てきたのは、ポルトガルのマデイラ。 担々麺は薬味のパクチーと、ラー油?かな〜も、もちろん入れます♪ けっこう冷やされていて、ゴマの香りとパクチーの爽やかさと、辛味が絡み合うと、何やらオリエンタルな風が吹きました笑。 そこにマデイラ♡うーん、甘くて黒糖やコーラ?の様なニュアンスのあるマデイラワインと、なぜか合う♡すごーい!! フシギなマリアージュ✨ ソムリエさんに伝えると、嬉しそうにされてました!少し芸人さんみたいな雰囲気のある三枚目風(←失礼w?)のソムリエさん。 マデイラ島にも行かれたそうで、お話も面白い方でした! あ。まだつづきます!( ;∀;)
mamiko·˖✶