ワイン | Alheit Vineyards Cartology(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
裏を見るとシュナンブラン86%セミヨン14%、南アの白ですかね?パイレーツ・オブ・カリビアンのバルボッサの様なワインですか〜。重厚でパワフル、残忍で抜け目がなくて、どこか物哀しさや愛嬌もあるアイツの様なワイン。飲んでみたくなりました〜。 KaRaAGeさんの映画なぞらえシリーズ好きです〜。是非またお願いします。
takeowl
takeowl1さん、大正解!南アの白です。 個性抜群なのに、どこか王道的で素晴らしいワインでした٩( 'ω' )و 自分の中の印象をはっきりさせるために味わい+何かの例え、で書いています。ちょこちょこ映画が出てくるのは私の趣味ですね(`・∀・´)
KaRaAGe
カルトロジー。 ラベル:滅茶苦茶カッコイイ。大航海時代感がある。映画的な意味ではこの時期ピッタリのラベル。でも南アフリカ。 香り:控えめですかしっかりとした重みのある香り。只者では無い、これから始まるとんでもない逸品の予感を感じさせます。 味わい:始まりは静かに、やがてどっしりとした濃厚な旨味が訪れる。余韻は長く、それでいてしつこさは微塵もない。ラベルのイメージから連想すればバルボッサの様な重厚で力強いワインです。 コスパ:これまで投稿したワインとは格が違います。値段も格が違いますが、それでも安すぎる。一度は飲むべきワインです。
KaRaAGe