Dom. Chaud Vague Owl写真(ワイン) by naga cie man

Like!:86

REVIEWS

ワインDom. Chaud Vague Owl(2019)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2021-07-27
    飲んだ場所
    買った日2021-06-06
    買った場所ネット通販(こだわりの酒屋遊銘館)
    購入単位ボトル
    価格帯3,000円 ~ 4,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    naga cie man

    新潟は、ドメーヌショオさんの、ヴェーグアウル。曖昧な梟。です。 新潟のワインは初めて飲みます。 造り手さんのこだわりを強く感じるので、以下HPより抜粋しました。 ”ベーリーAのゆるふわな、梟のようなフワフワとした羽毛と可愛さを表現しました。そこに猛禽類である梟の筋肉をカベソで表現。けど、どこかあいまいな。はっきりしない。そんな液体を造ったつもりです。” とのことです。 細かな気泡があります。ベーリーAの軽やかさに山ブドウのような野生っぽさが加わってます。 あいまいな梟。 言われてみれば、しっくり来るネーミングです! 火曜日終了ですね。まだ先は長いですが、美味しいワインを飲んで、乗り切りましょう!皆さん素敵なワインタイムを!おやすみなさい!

    naga cie man

    あいまいではっきりしないワインって、、、笑 お値段はなかなかですね。 日本ワインは優れたものが多い一方で迷走するもの、発展途上のものも多いと思っています。嗜好品なので、好みの問題ではあるのですが、やはり明確な造りと味わいのあるものが好きです♪( ´▽`)

    マリエー

    マリエさん おはようございます!たしかに!マリエさんのご指摘よくわかります笑。 私は流されやすいので、あいまいな〜。という先入観とともに飲んだら、いかにもそんな気がしてしまいました笑。 ワイナリー直販で2750円、私が買ったネット通販では3600円ちょっとだったので、どちらにせよちょっといい値段ですね。 水曜日ですねー。今日もお互い良い一日になりますように!

    naga cie man

    naga cie man
    naga cie man

    OTHER POSTS