ワイン | Vini Viti Vinci Bourgogne Les Rouquins(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
優しいさん こんにちは〜( ◠‿◠ ) 濃いブルゴーニュのピノノワールなんですね〜(@_@) 変なおじさん♫確かに変です〜笑笑 最後のお写真の鮪?美味しそうです♡
めえめ
めえめさん~ こんにちは。 ちょっと買えないような変なラベルが多いんですが(笑)、私の中ではナチュラルなブルゴーニュのピノノワールの名手なんです♪ ラベルとマイナーなACのせいか?ブルゴーニュと思っていない人が多いみたいで割とお買い得ですし。(笑) 鮪(トルコ産養殖中トロ)はお刺身で食べていたんですが、途中で飽きたので炙りました。 炙ったほうが美味しかったです~♬
体に優しいワインが好きです
VVVのブルゴーニュ レ ルカン ’18 Alc13% 今回のは変なおじさんのラベル…(笑) 濃いなぁ、甘みも強めだし、、ピノノワールじゃないみたい。 まだ若いからという訳じゃなくブルゴーニュに求めているものが感じられない。 最近はブルゴーニュだけでなく他の地域でもそんな風に感じることが増えてきていて… 温暖化の影響なんでしょうね? ワインを飲むと年々深刻化しているように感じてしまいます…
体に優しいワインが好きです