ワイン | Dom. Rougeot Meursault Charmes 1er Cru(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
DRCのオート・コート・ド・ニュイなら飲んだことあります! 結構美味しかったですよ(^^)/
末永 誠一
DRCが作ると、おいくら万円になるんでしょうか… 有名な造り手さんで、「ブルゴーニュブラン」と書かれたエチケットで、3万以上しているのをみたことがありますが…
Johannes Brahms Ⅱ
そのブルゴーニュブラン、ヴォギュエの(ホントはミュジニー)白では(^^; ACブル最高値かもしれませんね。 おっとここはムルソーシャルムでした。失礼しました(^-^;
くれぺん
末永 誠一さん、そうでしたね。DRCのオート・コート・ド・ニュイ私も飲んだことありますラヴィニア版とカーブオジェ版両方(^o^)確かに美味しいですがニュイは早のみが原則。しかも何かチャリティーで仕方なく造っている感があって急かされて飲んだ覚えがあります(^o^)まあ美味しかったですが(上から(笑))。
白猫ホッサ
Johannes Brahmsさん、さすがに1万円は切る値段で造って欲しいですが色々ブランドイメージとかあって難しいでしょうね(^o^)勝手に経営コンサルタント(笑)
白猫ホッサ
くれぺんさん、ヴォギュエのブルゴーニュACブラン毎年ミュジニーに格上げされるのではと噂され私も何度か騙されて(笑)入手してます(^o^)いったいいつ降格するのでしょうかね~(^-^)
白猫ホッサ
ホッサーさん 白ミュジニーになれば価格3倍間違いなし(笑)
くれぺん
くれぺんさん、ホッサーさん あ、ヴォギュエでした! 本当はミュジニーなんですね。どうりで高いわけですね…それがさらに3倍て!(><) 中身は同じでも、ラベルの文字が変わるだけで、とんでもないことになりますね…
Johannes Brahms Ⅱ
ホッサーさま 確かDRCはバタールもございましたよね? ミュジニー・ブラン懐かしいです。確か全部植え替えで、ミュジニーとは名乗れないと聞きました。
Marcassin
くれぺんさん、ヴォギュエしばりのワイン会したりしてないですか?怖い怖い(^o^)
白猫ホッサ
Johannes Brahmsさん、そうなんですよ。本来ならミュジニーを名乗れるのに新しい葡萄とのことで自ら返上してブルゴーニュACブランとなったそうです。もう10年以上たったから今年こそ降格するというまことしやかな噂が流れてふり回されます(笑)
白猫ホッサ
Marcassin会長、DRCのバタールって完全にプライベートレーベルでゲストにしか振る舞われないというやつですよね(>_<) 会長はお飲みになられたことがあるのですかっ(驚)
白猫ホッサ
Johannes Brahmsさん、失礼しました。「降格」でなくミュジニーに「格上げ」の間違いでした(^o^)
白猫ホッサ
美味しい赤を造る生産者は必ず美味しい白を造る~格言です(^o^)。いずれ検証しましょうそうしましょう。しかし同時に高級な赤の造り手は白も良い畑を手に入れたがる~傾向です(^o^)DRCなんか全くもってけしからんですね。ブルゴーニュACブラン出してみいっちゅう話ですわ(^o^)。 気をとりなおして今日は外飲み。 ドメーヌ・ルージョはムルソー村の中心地に位置しており現当主マルク・ルージョはムルソー・ヴォルネィ・ポマールなどに約19haの畑を持っています。ムルソー蔵元ですから白ワイン生産者ですが赤白共に生産しており赤ワインも長熟・高品質でどちらかと言うとヴォルネィの赤が代表的な赤寄りのドメーヌかと思います。そんなルージョのむしろ珍しい白ムルソー1erCruシャルム。ムルソーにはご存知の通り特級畑がなくこのシャルムにペリエール・ジュヌヴリエール・グッドドールなどは特級畑に近い1級畑として広く知られています。2014年若いです。でも開けますすぐ飲みます。前に行ったIH仕様鉄板の鉄板焼屋に持ち込みです(^o^)。 まずは貝です貝。鮑は刺身でミル貝は本ミル貝です。焼きと刺身牡蠣はポン酢とバタ一焼。シャルムと相性抜群。厚切牛タンのゴマ油焼火入れが絶妙美味しいです。サーロインステーキに焼きポテトサラダ添えハンバーグまさに鉄板です。ミニすき焼に締めはガーリックライスにカレーをオン(^o^)。 艶々とした黄金色。シャルムはバター蜂蜜ナッツ感充分ありながらミネラル旨味もあるというムルソーの理想系の美味しさです。 濃いめの果実味にたっぷりのミネラル旨味酸味あってシャルムはムルソーの1erCruの中でも本当に美味しい1erCruですね。ルージョのシャルム堪能しました。いやいや14年でも充分美味しいです。赤も白も美味しいルージョ1つ証明ができましたね(^o^)
白猫ホッサ