ワイン | DUBL Brut (Falanghina) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大丈夫ですか? 水分とってほしいです…(>_<)
みか吉
みか吉さん 書き方がマズかったですね。朝には熱も下がり、本日は完全に平常運転です。午前中から諸々厄介ごと(マンションの管理組合総会など)をこなし、午後はテニススクールでいつも通りヘロヘロになりました(笑)ご心配をおかけしまして恐縮です☆
iri2618 STOP WARS
これ好きです♪ ガス圧は個体差ですかね?低いと感じた事はなかったけど、そんなに気にもしてないか!(笑) 南伊のファランギーナなので、シャープさより果実感が強いですよね。 夏風邪…自分も自覚症状なくそうだったみたいです。。。 ご自愛を☆
kenz
訳あって ファランギーナを探すって所が なんか iriさんらしい気もします(笑)
コジモ3世
kenz(ケンズィ)さん 抜栓時の苦労のため、実際より2割減に感じているみたいです(笑) それと、最初に飲んだ時の記憶と比べているのかも? ガス圧が低めと書いた直後に「泡立ちは強くキメも細かい」なんて矛盾したことも書いてますね(苦笑)はい、言いがかり決定☆
iri2618 STOP WARS
コジモ三世さん 大した訳でもないのに思わせぶりに書いてしまいました…vinicaに投稿したイタリアワインの州を数えてみたら、17州。カンパーニャとカラブリア、リグーリアが抜けていました。手始めにカンパーニャかな? という訳です。タウラージを探す気にはなりませんでしたが、グレコとは迷いましたね☆
iri2618 STOP WARS
夏風邪気をつけてくださいね!まぁ治ったようで良かったですが(^^) 泡はたまに開けるの大変なのありますよね〜最近ではワイン会に持参した泡を開けるのが難しいなと。やはり揺れたりしてるので勢いよく飛び出ちゃったりします^_^;
YD
YDさん ご心配いただき恐縮です。エアコンの効いた部屋で寝落ちしたり、職場の冷房が強すぎたりで、体温調節が上手くいかなかったのが原因と思われます。YDさんもご用心ください。しかしこのコルク、難敵でした! 久しぶりにソムリエナイフ出動‼︎ となるところでした☆
iri2618 STOP WARS
って言うか… 大丈夫なんでしょうか飲んで…(*´Д`*)
toranosuke★
toranosukeさん て言うか、大丈夫ですよ。通常モードで活動中です☆
iri2618 STOP WARS
お大事に…と書こうとして、みか吉さんへのコメントバックを拝読し安心致しました(•̥̑.̮•̥̑)コルク、本当に長いですねー。コルク三兄弟の長身担当(意味不明 冷汗)。こんなに長いコルクをソーッと美しく根気強く抜栓されたのだろうなぁと想像し尊敬!雑で鈍臭い私には無理ですぅ。味わいもさることながら、香りがとても気になります♫特に「ヒネていないドライフルーツ」味わってみたいです!
kaori
NV フェウディ・サン・グレコリオ ドゥブル ファランギーナ・スプマンテ メトード・クラッシコ ブリュット カンパーニャ/イタリア 訳あってファランギーナのワインを探していたら、タイミングよく目の前に出現したワインです(笑)ただし、スティルのファランギーナではなくスプマンテ! このワインは、リリース当初にジャック・セロスとのコラボで話題になりました。私もちょうどその頃にいただいた記憶があります。 そういえば、以前はミレッシマート入りだったと思いますが、こちらはNVですね。エチケッタからジャック・セロスの文言も消えましたね⁉︎ これは発見です。 その後は、ロゼやグレコのバージョンを出したり、いろいろ試行錯誤を続けているようですね。久しぶりの再会になりますが、どんなワインになっているんでしょう? 中身に行く前に、抜栓時のご注意を。このワインのコルクはかなり長めとなっていて、抜栓時に苦労しました。 最後の写真、泡ワインのコルクが3つ並んでいますが、右がこのワインのコルクで、真ん中がシャンパーニュ、左がサルデーニャのスプマンテのものです。 このワインのコルクが抜きん出て長いのですが、ガス圧が低めなためか、抜栓するのにたいへん手間取りました。これからお飲みになる方は、どうぞご注意ください。 さて、中身に移ります。外観は透明感、光沢感のある淡いゴールドイエロー。泡立ちは強くキメも細かいですが、持続力がちょっと弱い感じ。 香りはヒネていないドライフルーツ⁉︎ 白い花(ジャスミン?)、シロップ漬けの洋梨、白桃、甘酢漬けの生姜の香りも感じます。 味わいは、ブリュットの割には甘さをしっかり感じますが自然な感じで、「浮いた」感じの甘さではなく「馴染んだ」タイプの甘さです。嫌みやクドさはありません。 ガス圧が弱めで清涼感もその分弱めに感じます。オレンジのような果実味がそのままワインに反映されて、旨みに変換された感じ。塩味のニュアンスも強く、面白いと言えば面白い味わい。 実は一昨日から昨日にかけて、夏風邪?による発熱で31時間、ほとんど寝っぱなしだったため、知覚器官がやられている可能性がありますが、感じたままを書きました(冷汗)☆
iri2618 STOP WARS