ワイン | Art. Terra Curtimenta(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロゼみたいに中性的なオレンジ系ワインも中華とかに合いそうですね~。なんてフッと思いました。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
プロセッコさん よーし、じゃあ明日買いに行こうかな〜 ご勘弁ください(^_^;)
mattz
オレンジワインも数は飲めてないですが面白いワインですよね。 オレンジワインは幅が広いというか、どんなワインと出会えるか、楽しみなワインだなぁという印象です。
bacchanale
bacchanaleさん 私もオレンジワインは経験少ないですが、好みの別れそうなワインですよね。 このポルトガルのワインはクセが強すぎず、親しみやすいワインでした。価格も安いです。
mattz
アート・テッラのクルティメンタ。 普段はグラス飲みするときに写真もメモも残さないのですが、ちょっと興味深いワインだったので備忘録も兼ねて記録。 ポルトガルのオレンジワイン。 オレンジワインにしては色は薄め。香りに酸化のニュアンス。 独特な味わいながら飲みやすく、冷やして◎。旨味系、梅系。
mattz