ワイン | Arnoux & Fils Crozes Hermitage Petites Collines(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
蕎麦とクローズ・エルミタージュ??と思いましたが、なるほど合鴨とは相性よさそうですね。 ちなみに蕎麦と赤ワインって試しました?
mattz
蕎麦とワインって良いですね~。
ひろゆき☆☆
お食事メニューが豪華✨ パトロールではどんなワインを飲んだのかしらん(*´꒳`*)キニナル-
ゆーも
繁華街のそばでそばリアージュの会ですかぁ✨
カボチャ大王
赤ワインと蕎麦は思いつきませんでしたが、 そういうマリアージュがあったのですね! 勉強になります(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
末広町のあたりですかねー。 三次会でお寿司を摘んだと予想!
ピノピノ
そりゃあパトロールは必要ですね(笑)
Yuji♪☆
クローズ・エルミタージュと鴨‥良さそうカモ(笑)
齋藤司
ワインと蕎麦のマリアージュ会!もう、ワインって何でもありですよね~♡
rika♪☆
お献立を拝見すると、お蕎麦が 色々コラボされてて、どんな風に提供されるのか楽しみですね♪ パトロールの成果も気になるところです (^_^ゞ
pochiji
マッシュルームのあんかけが 食べたいです♥
みか吉
お蕎麦の様々なお料理が楽しめるのですね✨ どれも美味しそうです♡ 肝心の単独のお蕎麦とは、どんなワインを合わせたのか興味しんしんです•́ω•̀)??
mamiko·˖✶
合鴨にピンクペッパーが振られてるので シラーとも好相性でしたよ(*^^*) 今回は 和牛のしぐれ蕎麦という一品で蕎麦が出てきましたが コトー・ブルギニヨンが良い感じでした(^^)
コジモ3世
↑mattzさん
コジモ3世
ひろゆきさん 会場の蕎麦店主さんが ワイン大好きな方で 定期的に開催してるんですよ(^^)
コジモ3世
ゆーもさん コジモは天婦羅あたりで お腹イッパイになりました(^^;) パトロールでは ジントニック飲んでました(笑)
コジモ3世
カボチャ大王さん 蕎麦のプロ、ソバリエさんの居るお店でした✨ 釧路は蕎麦有名なんで 大王さん来たら 連れていきたいです!
コジモ3世
toranosukeさん とっても研究熱心でワインの知識もある店主さんなので 過去には 普通の蕎麦で合わせたりするのは 熟成ピノなどで やってました。 今回は 牛肉のしぐれ煮をあしらって より濃い赤にチャレンジしたんだと思います(^^)
コジモ3世
ピノピノさん そうです! 末広まで 歩いて5分くらいです(^^)サスガ お寿司は 二次会で少し...(笑)サスガ×2
コジモ3世
Yujiさん 家の者には 「今日は一次会で帰るわ」と毎回言うんです。。 で、帰宅したら 「付合い あるから 仕方ないしょ~」って これも毎回言うんです。。。
コジモ3世
齋藤司さん クローズ・エルミタージュと鴨...クセになっちゃうカモね♪ 失礼しました(..)
コジモ3世
rikaさん そうですね(^^;) コジモが今考えてるのは 「焼肉ワイン会」と 「カラオケ ワイン会」です。 後者は もはや ただの飲み会ですね(笑)
コジモ3世
pochijiさん この会は 毎回 献立が変わるので とても興味深く 勉強にもなるんです(*^^*) そして 勉強した後はパトロールです(笑)
コジモ3世
みか吉さん 十勝マッシュルームはとても美味しいんですよー(^_-) 蕎麦掻きとの相性も グッドでしたぁ~♪
コジモ3世
mamikoさん 家では中々試せない調理法のお料理なので 勉強になりました~(^^) 毎回〆に ワインに合うようなお蕎麦が供されるのですが 今回は 牛肉のしぐれ蕎麦でした。 牛肉の脂っぽさと甘さを タンニンのある赤で合わせてみました(*^^*)
コジモ3世
ワインと蕎麦のマリアージュ会に参加してきました(^^) 赤ワインは 3種類でしたが コトー・ブルギニヨンとキアンティ・クラシコは写真撮り忘れ(>_<) 唯一写してたのは アルノー・エ・フィス クローズ・エルミタージュ プティ・トゥ・コリン2012 黒系果実やブラックペッパー、ベーコンの香り。 アタックは強く果実味豊か 滝川産 合鴨のローストに とても良く合って 美味しくいただきました(*^^*) 会場は繁華街のすぐ傍なので パトロールと称して 二次会、三次会に繰り出したのは いうまでもありません(笑)
コジモ3世