



| ワイン | Arthur Metz Gewürztraminer(2018) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

アルトゥール・メッツ、お値段が手頃で好きです…何せアルザスですから⁈(^^;) 芽キャベツ‼︎早くも春の到来ですが、初収穫ってお宅で栽培しているんですか?良いですねー(*'ω'*) 塩系のパスタが春を感じて好きです。
junnabe@

久しぶりにゲヴェ飲みたくなりました♪芽キャベツ初収穫おめでとうございましたー✨ 食べちゃいたいぐらい、かわいい~(*≧з≦)タベマスケド~
盆ケン

junnabe@さん こんにちわー!栽培っていってもプランターレベルです(~_~;)笑 塩系パスタいいですねー♪春キャベツとドライトマトのペペロンチーノとかいいなー(๑ ˘ ³˘)♡
yaccoxx

盆ケンさん こんにちわー!ありがとうございます!もうちょっと育てたかったのですが、小っちゃいのも歯が開いて来ちゃったので、一気に収穫しちゃいました。味の方は大丈夫でした(^^)
yaccoxx

こんばんは❣ エッ!♡(*゚O゚*)))) プランターで芽キャベツができるのですか〜₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪ 水々しくてとっても美味しそうです♫ 芽キャベツが好物です♡
meryL

こんばんわー!そーなんです。私も知らなかったのですが、ミニトマトのシーズンが終わる頃に何か冬栽培できるやつないかなーと園芸店をウロウロしてたときに芽キャベツを見つけて植えてみました(^^) 手間と時間を考えたら買ったが手っ取り早いですけど(*´艸`)笑 好物でしたか。美味しいですよねー(^^)
yaccoxx

芽キャベツの栽培は手間がかかる…っと_φ(・_・ 今年こそ家庭菜園に挑戦してみたいと思ってますが、芽キャベツはやめておきます( ̄▽ ̄)
kon

konさん こんにちわー!芽キャベツは特に手間はかからないし、飢えたら水やりくらいで追肥もそんなに必要ないです。でも葉が開いちゃうので、どうやってコントロールしたらよいのかがわかりません(>_<)笑 家庭菜園面白いですよー、ぜひ挑戦してみてください(^^)
yaccoxx
湯葉、春巻き、サラダとかと。久々のGW。Theライチって感じ。湯葉はなかなかすくえなかったけどすぐ慣れた♪みんなポン酢で食べてるんですねー。私はわさびのっけてからのお醤油が好きです(^^)芽キャベツ初収穫!想像よりもかなり小さい...プロのはめっちゃデカいけど何が違うんだろう?葉も開いちゃうし。とりあえずサラダで。火入れしても美味しそうだなー♪(^^)
yaccoxx