ワイン | Gaja Barbaresco Sori Tildin(1990) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassin大先生、こんにちは。 こりゃ、えぇ〜ワイン! 最近GAJA、頂いてないし、リューディは確か、大先生と一緒に西麻布のワインバーで飲んだきりですね! 良いイタリアワイン!お飲みです。。。
Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanaka大先生 ありがとうございます。 私も久しぶりのGajaでございました。 個人的にはエレガント系のバローロ、バルバレスコが好きですが、やはり良いものは良いです。 あそこのワイン・バー、沢山ガヤの飲み頃もありそうですね。ご主人お元気ですかね? 又訪れたいです。 イタリア・ワイン、何故かピエモンテが多くなってしまいます。
Marcassin
Marcassinさん 素晴らしいワインを楽しまれたようで。 しかも秀逸な1990。 バルバレスコ好きな私としては 羨ましい限りです。
Hiroaosta
Hiroaostaさま ありがとうございます。 本当にワインのご縁でございます。 1990年ですが、どこの国や地域のワインも良いヴィンテージでしたね。 だんだん古酒も無くなって行くばかりですので、こう言う機会はとても貴重だと思います。
Marcassin
ルフレーヴの後は、ガヤ・バルバレスコ・ソリ・ティルディン1990年を頂きました。90年はコスタ・ルッシなども含めて何度か頂いておりますが、久しぶりの90年になります。 濃いしっかりとした、少しオレンジかかったガーネット。 美しく熟した赤黒果実、プルーンやドライ・ローズ、スパイスにアースなどが渾然一体となったアロマ。 素晴らしくオイリーな果実のエントリーで、しっかりとした果実味に、程よくスパイスが入り混じり、タンニンも綺麗に溶け始めて入るようです。 長い余韻には少しコーヒーのニュアンスも感じますが、まだまだ全体的にはとても元気で、後10年、20年と熟成が続く様な素晴らしい段階のソリ・ティルディンでした。
Marcassin