ワイン | Labouré Roi Beaujolais Nouveau(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボジョレーでしたら、厚岸の蒸し牡蠣も、本当のししゃもの素揚げ、合うでしょうね。 以前、釧路のししゃもを食べて、オスが美味なのをしっかり分かりました。(^-^)
どら
ハッピーボジョレー!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! 私もしちゃうです( ´艸`)オネダリ...♡
ゆーも
楽しそうなパーティですね! 先日、パナメラのシャルドネ、飲みました。なかなか良かったです(^^)
bacchanale
ハッピー・ボージョレ♪ ボージョレパーティって12時になるとともに、開けるヤツですか? お誘い来るけど帰れなくなるので、参加した事ないです 笑 牡蠣やシシャモの海幸からの、山幸ですね(^^)
ピノピノ
コジモさん、じゃんけん強いですね‼︎ モンドールはこちらでしたか(^^)
Yuji♪☆
ヴィヴァ! ボジョレー(^_^*)
藤田 博寿
私も昨日これ飲んでました~♪ 実はなんだか表現出来ない香りがあったのですが、"缶ドロップ" と聞いてスッキリしました^_^;/
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
どらさん 魚介も 生ではないので ボジョレーと合いました(^^) 流石どらさん! シシャモはオスが美味しいですよね~(*^^*)
コジモ3世
ゆーもさん ハッピーボジョレー(^-^)/ 確か ゆーもさん ひとりっ子でしたよね? コジモもです(笑) オネダリ上手~(´ω`)
コジモ3世
bacchanaleさん 白糠町(bacchanaleさんなら 距離感分かるカナ?)のレストランなんですが 30年続く人気の会です(^^) パナメラ、美味しいですよね(^_-)
コジモ3世
ピノピノさん ハッピーボジョレー♪ いえ、この会は 15日の19時~でした(^_-) 私が 12時から飲むと外が明るくなっちゃいます(笑) 海幸からの山幸!ウマイ(^^)
コジモ3世
Yujiさん 一対一のジャンケンには絶対の自信を持っていますので 予選の全体ジャンケンさえ勝ち抜けば こっちのものデス(笑)
コジモ3世
藤田 博寿さん ヴィヴァ! ボジョレー(^-^)/
コジモ3世
Proseccoさん 見てきました(*^^*) 少し ラベルの色が違うヤーツでしたね。 缶ドロップ...平成生まれの方は知らないかもデスネー(笑)
コジモ3世
祝かいきーん♪ヽ(´▽`)/ きゃーo(*゚∀゚*)o 素敵なお料理達~♡ きーも今日は牡蠣を買って帰宅です(*>∀<*)ワクワク! 去年よりも華やかなアロマですょね~.。o○ あら♡コジモさん、じゃんけん強いのですね! おめでとうございます(*´∀`)✨
きー
牡蠣の上の赤いのは花びらですか? このワインをイメージしてるのかなぁ~ ジャンケンですかぁ~⤴⤴ AKBならセンター狙えてCDデビューしちゃうところでしたね~
みか吉
イイなぁ〜〜素敵なボジョレー✨ この時期はそういうイベントには絶対に参加できないし、 嫌という程試飲するのでアレですけど、 本当に美味しいボジョレーが飲みたいですぅ( ˊ• ·̭ •̥ )
toranosuke★
きーさん かいきーん♪(^-^)/ お肉の脇に添えられてるのは 山幸種なんですよ~(^^)チッチャイ ワインのかかった ジャンケン大会では かなりの勝率です(笑)
コジモ3世
みか吉さん 多分 何かしらの花びらです(笑)スイマセン 牡蠣を隣の方にあげたので よく見てませんでした(^^;) 若い頃 草野球で 先攻後攻を決めるジャンケンは いつも コジモの役目でした(^_-) 守備位置は センターではなくサードでしたけど(°∀°)ムキッ
コジモ3世
toranosukeさん toranosukeさんは 仕事柄 沢山試飲しますよね~(^^) 羨ましいけど 結構大変だったりするのかなー?
コジモ3世
ラブレロワ、でも少し違いますね〜(^^)リッチプレスってなんやろー?(^^)
アトリエ空
熊が強そうですね!
ひろゆき☆☆
コジモさん!さすがです✨強運〜✨✨ でも、運があんまり良いと…気をつけてください!って、たかだかジャンケンでした!笑 ボジョレーパーティーとか、やってみたいなぁ〜楽しそう♪
mamiko·˖✶
アトリエ 空さん 凝縮された プレス果汁を使用してるらしく 濃いめのヌーヴォーを飲みたい方にと、造られたそうですよ(^_-)
コジモ3世
ひろゆきさん この熊は強そうですよね~ 車で 30分も走れば こんなのが ウヨウヨしてる場所に行けますが...一緒にいきますか?(笑)
コジモ3世
mamikoさん 気を付けた方が 良いですかね(^^;) 確かに 高校受験に合格した日や 初めて彼女が出来た日に 嫌な思いでがあります... 前者が 冤罪でパトカーで連行され、後者は ドブに落ちました(笑) ナイショ
コジモ3世
ボジョレーの会に参加されてたのですか~。 お供が どれも美味しそうじゃないですか✨✨ これでボジョレーを いただけるなんて羨ましい!(*^^*) もぉ、おねだり上手ですね♪ 私もモンドール食べたぁ~~い!(*´∇`*)
pochiji
pochijiさん はい。参加してきました(^^) お料理は ほぼ地元の食材を使ってるそうです~ 特にシシャモは 時期なので 美味しかったデスヨ(^_-) モンドールは スプーン 3匙 頂いちゃいました(*^^*)
コジモ3世
あれ? ソッコーでコメントした気 満々でしたのに、OK押し忘れ かしら 笑 何書いたか忘れましたが、地元のお料理がうんまそーです♥
カボチャ大王
カボチャ大王さん 来てくれなくて 寂しかった...グスン(>_<) ...って それは冗談ですが、、 お料理お腹いっぱい&ボジョレー飲み放題で 4500円(^^) 会費も安くて 人気の会です♪
コジモ3世
ラブレ・ロワのヌーボーは何種類かありますか?。私も今年ペットボトルに入ったラブレ・ロワ飲みましたが、こちらは普通のガラスボトルですよね?。
aranjues
aranjuesさん vinicaの皆様の投稿では 何種類か確認しましたよ(^^) 私が飲んだのは ガラスボトルでしたが ペットボトルもあるのですね!
コジモ3世
ラブレ・ロワ ボージョレ・ヌーヴォー 2018 毎年参加している ボジョレーパーティーに行ってきました。 昨年も ラブレ・ロワのを 飲みましたが お約束の 缶ドロップの香りに 今年は 華やかな香りがプラス(エチケットも意識?) 味わいは 昨年よりも酸が主張してる感じを受けましたね... ま、細かい事は さておき いつものワイン仲間と ワイガヤで楽しみました(*^^*) 最後の写真は またしても ジャンケン大会で勝ち抜き 余ったワインをゲット! (お暇な方は 私の 2017/9/20の投稿で確認してみて下さい) さらに 帰り際 白が飲みたくなったので 店主にオネダリして パナメラとモンドールチーズを頂き 大満足で帰宅しました(笑) 写真の料理 厚岸産 蒸し牡蠣の海水ジュレ 白糠産 シシャモの素揚げ 十勝牛のロースト~山幸ブドウ・ソース添え 他 4品
コジモ3世