ワイン | Sylvain Loichet Ladoix 1er Cru Les Gréchons(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさん こんばんは!! やっと共通して飲んでいる白がありました(笑) ロワシェは試飲しておいしくて購入しました。少しずつ噂になっているのでしょうか…。もう少しとっておいてみます…
yukachy
yukachyさん、シルヴァン・ロワシェは05年からの新興ドメーヌの中でも当初から有望視されて各メディアでも取り上げられ日本にも販売を拡大している今も注目のライジングスターですよ(^o^)流行りの有機栽培で本人日くテロワールを表現したいとのことで、なんといっても若い!まだ30代前半の男前の作り手です。…とネットで調べてみました(@_@)しかし結局、好みの味が楽しめるか、ですね(≧∇≦)b
白猫ホッサ
シルヴァン・ロワシェの ラドワブラン・1erCru・レ・グレション11年です。シルヴァン・ロワシェは2005年からの若いドメーヌでラドワという少しマイナー?なところの作り手です。ーロめからロの中で酸と樽香がはじけるように広がります。余韻で青リンゴ・白桃の香りがありしっかりとミネラル感が酸味とともに残る感じです。これだけしっかりした酸であれば長期熟成の可能性もあってこれから楽しみな作り手ですね。ラドワ初めてでしたが噂どおり美味しい白でした。
白猫ホッサ