ワイン | Dom. de la Bongran Viré Clessé Cuvée E. J. Thévenet(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassin さま ドメーヌの名前だけは見たことがありましたが、美味しそうなヴィレ・クレッセですね。貴腐香に惹かれます。 探していただいてみようと思います。
hintmint3
hintmintさま ありがとうございます。 ヒストリックなドメーヌでブルゴーニュの白では必ず一度は飲んで頂きたい造り手です。肩の張るワインではありませんが、テロワールの特徴が良く表れていると思いますので是非。
Marcassin
私も久しぶりに飲みましたが、一貫したスタイルが顕著で、相変わらず素晴らしいワインだと思いました。
iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARさま ありがとうございます。 昔から評価も高く素晴らしいワインだと思います。 前は必ず一度は経験する造り手のワインでしたが、現代では選択の幅が広がり、気にかけない方も多いのではと思っています。
Marcassin
久しぶりのドメーヌ・ド・ラ・ボングランは、ヴィレ・クレッセ。キュヴェ・EJ・テヴネ2017年を頂きました。 こちらのキュヴェは丘の少し高い位置の区画からのキュヴェで、少し貴腐化した葡萄が混ざる事があるらしく、アロマなどにもそれがよく窺われました。 綺麗なしっかり目のゴールデン・イエロー色。 石灰系ミネラルにレモンやパイナップル、ハニーに甘いリンゴ、ハーブ等の複雑で美しいアロマを感じます。 リッチでオイリーな甘い風味の果実味で、酸味はとても細かく、溶けるようなミネラル感のエンディング。とてもなめらかで甘美なテクスチャーで、とてもテロワールを感じる綺麗なワインです。 翌日も甘美さにアイアンやピーチ等のストーンフルーツ、バターやスパイスなどバランスが整いながらも美しさを保っていました。 久しぶりのボングラン、少し熟成させて再訪したいと思います。
Marcassin