Amirkal Riflesso写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:105

REVIEWS

ワインAmirkal Riflesso(2014)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-06-07
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    濃い赤の色調。 カシス、プラム、ドライトマト、八角、シナモン ダークな果実の香りにオリエンタルスパイス。 どこか薬っぽい香りも。 味わいの果実は凝縮感があり、黒く濃厚。 金属的な酸味と、渋みを伴う豊かなタンニン。 中盤から余韻にかけて苦味もあって、何だか野菜のような印象も感じられます。 ガシッと筋骨隆々。 でも、しなやかな動きは華やかさも表現する。 そんなパフォーマンスダンサーのような印象でした。 二日目には固さがほぐれてきて、しなやかさと滑らかさが増したように思えます。 例えば黒酢の酢豚とかどうでしょう。 豚肉は違うかもしれませんが、黒くて濃厚で酸味の効いたソースが合う気がするのです。 ブドウ品種はラクリマ・ディ・モッロが主体。 ワイン名にあるアミルカルですが、逆から読むとラクリマとなる、遊び心のあるエチケットが何気に可愛いですね♪

    末永 誠一

    逆から読む??スゴ技!ホントだ! それって、私なら絶対気付かない… うぁーー、スバラシイ!✨ 濃いめだけどしなやか。まさにラクリマのイメージですね(´∇`)

    hitomii

    なかなか、素晴らしそうなワインですねー♫ エチケットも、ほんとに可愛い +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

    里ちゃん

    hitomiiさん> ね、逆から読んで…て面白いですよね♪ 僕も商品情報読んで知っただけなんです笑 hitomiiさんは気づく方より、仕込む方が得意だったりして(^^)

    末永 誠一

    里ちゃん> 美味しいですよ♪ でも個性が強いので好みは分かれるかも(^^) エチケットって大事ですよね。 最初に手に取るキッカケにもなるから、きっと手を抜けないのでしょうね(^^)

    末永 誠一

    パフォーマンスダンサーなワイン、面白そうなナチュ〜ルですね(^^) 見かけたら購入させて頂きます! リフレーソ(反射)とは書かれてはいるものの、私では反対から読むことは思いつかなそうです、笑

    Yumeki

    ほんと!遊び心ですね(≧∇≦)

    jinko

    Yumekiさん> なかなか個性的なワインでしたよ! 反対から読むの、僕もネットの宣伝文句で知ったんですけどね笑( ̄▽ ̄)

    末永 誠一

    jinkoさん> 遊びはいつだって真剣に! そこが大事です笑

    末永 誠一

    エチケットの絵の中にスイカと包丁があり 日本の夏を感じますね✨

    カボチャ大王

    カボチャ大王さん> なぜこの絵になったのか全く理由が分かりませんが、でも可愛いからオッケーですね笑(^^)

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS