Dom. Valéry Renaudat Quincy Les Nouzats写真(ワイン) by ☆rui☆

Like!:48

REVIEWS

ワインDom. Valéry Renaudat Quincy Les Nouzats(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-10-12
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ☆rui☆

    ラ・グランダーブル ドゥ キタムラ ゲビュ投稿の続き こちらはソーヴィニヨンブラン。→こちらが、はじめに頂いたワインですが、ゲヴェルツの印象が強すぎて( ;∀;)。。 青々しさと酸味がどのくらいくるのか構えていましたが、酸は主張しすぎず、香りは香草を漂わせつつも徐々に柑橘系へのエンディング。むしろ、料理の引き立て役にもまわれる控えめ才能化〜♪٩(^‿^ おやつにおかき٩(^‿^)۶ 粉をいっぱいまとった美味しいヤツ〜♪高島屋の地下から這い上がれず、アリ地獄(天国♡)状態٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 塩と焦がし醤油ー(๑>◡<๑) あと、守口漬、ほんとにおいしい!1番好きな漬物! 名古屋以外にもあるのかな。 ご飯がとまりません〜♪٩(^‿^)۶

    ☆rui☆

    いつも ライクありがとうございます(^^) フォローさせていただきました。 宜しくお願いします(*^^*)

    コジモ3世

    美味しそォォォ- フルーツの後のギャップがスゴイ(;OдO)ワラ

    kaz9

    コジモ三世様 いつも様々な場所でお見かけし、時々お邪魔していました。皆様とのコメントのやりとりに楽しませてもらっていましたよ٩(^‿^)۶ こちらこそ、フォロー頂き嬉しいです。☆ リフォローさせて頂きました(๑>◡<๑)よろしくお願いします。

    ☆rui☆

    kaz9様 わあお!!( ;∀;) たしかに、、!見直して笑ってしまいました( ;∀;)!! 私的に後者の方が好みです。。

    ☆rui☆

    綺麗なお色のソーヴィニヨンブラン♡ ソーヴィニヨンブランはもっと白とか緑っぽいイメージでした! マスカットのデザートも美味しそうです♡ 守口漬、私も大好きです(^^)大和屋さんのクリームチーズのみりん粕漬けもハマってます〜♪ 守口漬といえば…細長〜い守口大根が、小学校に飾ってあったりしませんでした⁇

    ほろ苦ココア

    ほろ苦ココア様 そうなのです!やっぱり感じましたか!!٩(^‿^)۶ 飲む前から「もしかして!!」→やっぱりー(๑>◡<๑)でした!! 色は香りや味わいとブッキングしているのですね☆ マスカットのデザートは、高野フルーツパーラーですよ(*´∇`*) 季節ごとに旬のフルーツを使ったメニューに変わります〜♪٩(^‿^)۶今は、マスカットと栗でしたよ〜♪ きゃー!!! それ、迷ったやつです!みりん粕漬チーズのくせ感がもう美味しくて( ;∀;)!! 頭の中でどっちにするか紛争がおこりました、結果、定番へGO!! 標本!!(`・ω・´) 店舗の壁にあるのは知っていましたが、まさか学校に。。!?私の学校には守口漬のようににゅるんと長い 龍の木彫りならありましたが、、 学校長さんの推しメンならぬ推し漬なのかな?

    ☆rui☆

    ほろ苦ココア様 →標本ではなく大根ですね!すいません( ;∀;) 、、と、いえど、、 やはり校長先生、守口漬大ファンなのでは?(`・ω・´)

    ☆rui☆

    続きがあったんですねぇ。。 デザートは種なしマスカットかな? 青々としてて美味しそうです。

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    校長先生の推し漬だったかもですね笑 低学年の頃の私にはあれが大根だとは認識できませんでしたが(^^;)

    ほろ苦ココア

    先日のレストランですね(*^^*)!! このソーヴィニヨン・ブランとお料理も楽しまれてたのですね(*´∀`)アンシン ゲビュちゃんの時お料理横に置いてたから心配で…(^^) パフェはシャインマスカットですか??今年良く見るシャインマスカット…みずみずしさと甘さがたまらないですo(^^)o おかきと漬物のギャップが☆rui☆さんの素敵さ~(*´∀`)キュン 守口漬けみたことなぃです。。食べてみたーい(о´∀`о)

    きー

    4と5のギャップがステキです。 上手く着地しましたね(о´∀`о)

    jinko

    Prosecco様 シャインマスカットみたいです٩(^‿^)۶ タカノフルーツパーラーで頂きました。 皮ごと食べられるのです(๑>◡<๑)楽チン! 続きでしたが、、どちらかというと、おかきメインの投稿ですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    ☆rui☆

    ほろ苦ココア様 たしかに! 知らない頃は日焼けした洗濯物のように思えてしまうかも。。( ;∀;)あれ、私だけ? 今となっては神的食材をあの頃の自分投稿いったら、、、はぁ、。。 親戚のおじさんがぶどう農家で、マスカットなんて食べ放題でした。シャインマスカットに拝みながら一粒づつ大切に口に含む現在です( ;∀;)

    ☆rui☆

    jinko様 私も、つい、風船のように飛んでいってしまいそうでしたが、なんとか無事着陸いたしました。 まあ、原点に戻るのですかね。華やかな世界や背伸びは疲れてしまうもので。 まとめると、デイリーワインとパンと6Pチーズは故郷なのです٩(^‿^)۶☆

    ☆rui☆

    ごめんなさい(笑) ワインよりも、そしていつも美しい☆rui☆さんの手よりも、今回は食べ物に目がいってしまって(笑) シャインマスカット、僕もしょっちゅう店で味見という名の盗み食いをしています(* ̄ー ̄) 守口漬…僕も漬け物大好きですが、食べた事がなく、早速物産展に行く予定を立てています♪ ちなみに僕の漬け物No.1は、東京「亀戸升本」の亀戸大根たまり漬です♪

    ジュゼッペ

    守口漬、知ってます!美味しいですよね。

    アトリエ空

    ジュゼッペ様 ふふっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶☆ やはり、ジュゼッペ様の食いつきは予想どおりでしたよ〜♪笑 右にスクロール→お、、→おお。。!→わあーお(°▽°)! の順に並べてみましたがいかがでしょう。 守口漬自体はチーズとの相性抜群でして、 ホントの主役は守口漬にまとわりつく粕味噌だったりして。お米の国に生まれて良かった( ;∀;)。。 早速拝見いたしました! 東京なのですね(´;ω;`)クスン。 現在、ジュゼッペ様オススメコース着工中でして、、 カイソ→亀戸升本→。。まだまだせっせと組み立て中です٩(^‿^)۶ 名古屋物産展ですか?赤味噌はお嫌いでなければ、カクキューの赤味噌もオススメしますよ(*´∇`*)

    ☆rui☆

    アトリエ空様 ご存知ですか?空様お得意のパスタアレンジにも仲間入りできちゃったり?٩(^‿^)۶ クリームとも相性良さそうです(*´∇`*)! 、、あれ。 では、全国区なのかな。?笑 山本屋はフライングして全国flyingしちゃっていますが。

    ☆rui☆

    きー様〜♪ きゃー、コメントお返事していたつもりが、確定されてなく申し訳ありません!! 遅くなりました! そうなのです٩(^‿^)۶ こちらはお料理と手を取り武道館へ〜♪なお上品ワインさんで、ちょっと背伸びしながらお料理も美味しくいただきました笑☆ 帰宅してすぐ安ウマワインかっぱかっぱグラスに注ぎ、なんだか1番安らいでいたのは秘密にしておきたかった事実です。♡(≧∀≦) 守口漬、ポリポリ系止まらない系です٩(^‿^)۶ 全国へ守口漬電波を送信したいです(≧∀≦) きー様の冒険記頼りに今日カルディへ。ゲビュちゃんはなく、トボトボ。。 代わりにカナダのナチュールゲビュちゃんをいただきました(*^ω^*)

    ☆rui☆

    SB…私の苦手品種なのでめったに飲みませんが、たしかに料理によってはCHやゲヴュルツよりは、料理に合わせやすい場合もあるかも⁉️(笑) 守口漬け…大好きなんだけど、おみやげにもらって食べたことがあるだけで、近所には売ってません( ̄▽ ̄;)

    高山剛

    僕は三重県なので隣ですから、よく知ってますよ〜(^^)子供の頃から食べてますっっ(^^)

    アトリエ空

    高山様 同じく、苦手分野です( ;∀;)。。 しかし、お料理にはあわせやすいのか、 大抵オススメされるのはSB.シャルドネです( ;∀;) 克服オリンピックは開催する勇気がでません。笑 なるほど、こちらだけなのですね。そういえば、高山様のキッチンにはあまり漬物登場しないので、 お苦手なのかな。。?(>人<;)

    ☆rui☆

    アトリエ空様 今や地域物産なんてSAで揃えられちゃう世の中、 愛知にへばりついていてくれる守口漬さんのようで。 しかし、地域様々、皆様にいただいて欲しい気持ちもありますね。 ちなみに、赤福と安永餅は必ずお土産に数箱購入したりしますが、無くなるのは瞬発です( ;∀;)

    ☆rui☆

    あはは(^o^) 確かにお米の国に生まれて良かった♪ カクキューの赤味噌と…メモ完了(* ̄ー ̄)

    ジュゼッペ

    ジュゼッペ様 赤味噌は味噌煮込みうどんに、、普段は何にでも、 つけてみそかけてみそが1番使えるコです٩(^‿^)۶ ぜひカクキューでジュゼッペクック広げてくださいませ〜♪

    ☆rui☆

    味噌煮込みうどんーーー( ☆∀☆) 今日聞いたワードの中で一番の魅力的な言葉♪ 寒くなってきたし、今度作ります(^_^)v ☆rui☆さんー、有難う~(^^)/

    ジュゼッペ

    ジュゼッペ様 (°▽°)!!!! 目の輝きヽ(☆▽☆)ノにびっくり!、、吹き出しました笑笑! なにもしていないのに、めちゃくちゃ嬉しくなりました笑。 温まってくださいね。ヾ(๑╹◡╹)ノ"

    ☆rui☆

    ☆rui☆さまはつけてみそかけてみそ派なんですか‼︎(O_O) 私は献立いろいろみそ派なんです〜(>_<) ま、大きな味の違いはわかりませんが笑 チューブの形状が使いやすくて好きです♡ あと、最近マックスバリュで売ってる"献立いろいろ豆みそ"がかなり重口赤に合う気がしてます〜♡

    ほろ苦ココア

    ほろ苦ココア様 実は、、献立いろいろ味噌ももちろん常備しています٩(^‿^)۶!笑 つけてみそかけてみそはちょっぴり甘めなので、使い分けしていますよ(*^ω^*) 2つとも無いと困るのです笑☆ チューブタイプは使いやすいですよね(*´∇`*) 赤味噌はどちらですか?(*^ω^*)

    ☆rui☆

    ほろ苦ココア様 あははっ、!!!(〃ω〃) マックスバリュさっきも行ってきました( ;∀;)! 大抵マックスバリュです〜♪ちなみに、薬局はブイドラック笑。

    ☆rui☆

    ソーヴィニヨンブラン♪ 苦手意識は薄らぎましたかね〜。 お料理との相性とか、あわせ易さでは 汎用性がある優秀な品種だと思いますし 青味が強いタイプのSBも ゴーヤや山菜なんかのクセのある 食材にあわせていただくと いっそうお料理を引き立たせる 優秀なヤツかと。 ワタシ、大好きなんですよね〜♪

    takeowl

    takeowl様 先入観で生きては勿体無いのです٩(^‿^)۶! 苦手こそ立ち向かい、乗り越えた先に未来がありますね〜(*´∇`*)! と、どっからか切り取ってきたような↖︎ワードを本心で感じさせちゃうこちらのワインとの出会いには 感謝しています。 なるほど、青々しさを癖のある料理と。。組み合わせ方次第、お互いの一見見短所な部分を良い方向に向けられる感じがします。まだまだ攻めどころが沢山、楽しみも沢山です٩(^‿^)۶。

    ☆rui☆

    お味噌汁用に使っているのは"すぐ溶ける赤だし・あわせ"っていうチューブのやつです〜 東邦ガスのガス展でもらって試して以来、使いやすくて重宝してます♡あと、安いので。。 お出汁が入ってますが、お料理にも使っちゃってます!

    ほろ苦ココア

    ほろ苦ココア様 合わせが1番美味しいですよね(*^ω^*) そして、チューブってなにかと使いやすくてついついチューブタイプに目がいっちゃいます。 そんな話を聞いた私は、お味噌コーナーに行ったら ほろ苦ココア様の合わせだしを探してしまいそうです٩(^‿^)۶! 、、お味噌ってなかなか減らなくて、ワインはこんなに早く無くなるのに。。( ;∀;)

    ☆rui☆

    ☆rui☆
    ☆rui☆

    OTHER POSTS