Like!:28
3.5
ラフィーユ セレクト。日本のボルドーブレンド。 1000円ちょっとのハーフボトル。 香りは確かにボルドーブレンド。 味わいもボルドーのそれを感じさせるが、とにかく優しいニュアンス。初めはボルドーっぽいプルーンとベリー。しかし果実のパワーはなく繊細。そして何よりも途中から変貌を遂げる田舎娘の甘さ。変な表現ですが、脱がしたら田舎っぽさがあった、みたいな。笑 あっ。でも全体的に美味しく飲み疲れない優しさがあり、僕は好きですね。日本のワインも捨てたものじゃないですね。 コスパ含めて評価すると4点です。 今日は午前中に仕事して、ジムに行ったあとは夜に池袋の東武へ。10年ぶりくらい。 やはり池袋は歩きにくいし、デパートの質も低い。フロアは暗いし床も古い。大きいだけで魅力がまったくなかったなぁ。中国のデパートのようだった。 やはり都内でも新宿の伊勢丹と高島屋は別格だな。外国人観光客が多いのもよくわかる。 とはいえ、デパ地下で鯨のいい刺身が手に入れることができた。8切れで1300円が閉店間際で500円位。 他の惣菜もなかなかうまかったが、ワインにあわないので早々に日本酒にチェンジ。 とにかく営業終了間際で安いからといって買うと残念な目にあうのはカキヤスとRF1。これは学んでいたのでデパ地下のこの二大トラップには引っかからずにお買い物ができたのでした。ちゃんちゃん。 しかし毎日毎日飲みすぎだな。明日は腹ペコかつノンアルコールで寝よう。
BEYONDmaxKING
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ラフィーユ セレクト。日本のボルドーブレンド。 1000円ちょっとのハーフボトル。 香りは確かにボルドーブレンド。 味わいもボルドーのそれを感じさせるが、とにかく優しいニュアンス。初めはボルドーっぽいプルーンとベリー。しかし果実のパワーはなく繊細。そして何よりも途中から変貌を遂げる田舎娘の甘さ。変な表現ですが、脱がしたら田舎っぽさがあった、みたいな。笑 あっ。でも全体的に美味しく飲み疲れない優しさがあり、僕は好きですね。日本のワインも捨てたものじゃないですね。 コスパ含めて評価すると4点です。 今日は午前中に仕事して、ジムに行ったあとは夜に池袋の東武へ。10年ぶりくらい。 やはり池袋は歩きにくいし、デパートの質も低い。フロアは暗いし床も古い。大きいだけで魅力がまったくなかったなぁ。中国のデパートのようだった。 やはり都内でも新宿の伊勢丹と高島屋は別格だな。外国人観光客が多いのもよくわかる。 とはいえ、デパ地下で鯨のいい刺身が手に入れることができた。8切れで1300円が閉店間際で500円位。 他の惣菜もなかなかうまかったが、ワインにあわないので早々に日本酒にチェンジ。 とにかく営業終了間際で安いからといって買うと残念な目にあうのはカキヤスとRF1。これは学んでいたのでデパ地下のこの二大トラップには引っかからずにお買い物ができたのでした。ちゃんちゃん。 しかし毎日毎日飲みすぎだな。明日は腹ペコかつノンアルコールで寝よう。
BEYONDmaxKING