ワイン | Fontanafredda Barbera d'Alba(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私の初めてのバローロがこのフォンタナ・フレッダでした。(無意識で飲んでいた頃は除く 笑) おいしいですよね(^∇^)
miko@mico
miko@miko様 去年バルベーラ・ダルバの2013を飲んで美味しかったのでヴィンテージ違いでリピしました。 次はネッビオーロを飲んでみたいと思ったところです。 是非いつかバローロも飲んでみたいです。 そういえば私がワインにどっぷりはまるきっかけになったワインはクリスマスに奮発して買ったバローロでした。
ここちと
フォンタナフレッダ・バルベーラ・ダルバ2015 久しぶりに飲むバルベーラは去年飲んで美味しかったフォンタナフレッダ。 バルベーラやネッビオーロはブルゴーニュグラスでいただきます。 香りはラズベリー、ブラックチェリー、すもも、シナモン、黒胡椒、レザー、赤い花、軽くインキーなニュアンスも感じます。 飲むと若いバルベーラらしいフレッシュな酸の主張は強いのですが、果実味は高く、スパイス感もしっかりアクセントになっていて単調な味わいにならないのが良いですね〜。 果実味や酸が引いた後の余韻には苦味が残るのも複雑な印象を残してくれます。 鼻から抜けるフローラル感が心地良いです。
ここちと