Like!:9
4.0
Piomonte北部のNebbiolo第4弾、Boca DOCのLe Piane。 ひたすらどっしりしているのかと予想していたらいやいやどうして。抜栓1時間ぐらいで言うとかなり良さげ。今は湿った木の皮、意外にも涼しげな感じがある。開くのを待つ。2004年モノだもんなぁ。期待大。これからが楽しみ。 抜栓2時間半、赤い果実と胡椒っぽさ、タンニン。マッシュルームのようなキノコの香りも。いやぁ、溶け込んでるねぇ、楽しみ。まだまだこれから。 2、3日目。柔らかくなり酸味が少しだけ出てきて、焦げたような香ばしさが。削いだ木の皮、八角、乾いた落ち葉(なんだそれ)、やや収斂性のあるタンニン、微かに果実の甘い感じ。あんまり胡椒っぽさはないのが意外。 年代が違うのでなんとも言えないが、 Caremaの繊細さとも、 Piantavigna(Ghemme)の果実味とも、 Anzivino(Bramaterra)とも、 Proprieta Sperino(Lessona)のスパイシーさとも違う。 Antoniolo(Gattinara)やIoppa(Ghemme)のような近寄りがたい感じがややあるかな。 その先がまだありそうなのにそれが分からない。あと3年ぐらい待つ? 美味しいのは間違いないんだけどなぁ。
hiroshi♯
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Piomonte北部のNebbiolo第4弾、Boca DOCのLe Piane。 ひたすらどっしりしているのかと予想していたらいやいやどうして。抜栓1時間ぐらいで言うとかなり良さげ。今は湿った木の皮、意外にも涼しげな感じがある。開くのを待つ。2004年モノだもんなぁ。期待大。これからが楽しみ。 抜栓2時間半、赤い果実と胡椒っぽさ、タンニン。マッシュルームのようなキノコの香りも。いやぁ、溶け込んでるねぇ、楽しみ。まだまだこれから。 2、3日目。柔らかくなり酸味が少しだけ出てきて、焦げたような香ばしさが。削いだ木の皮、八角、乾いた落ち葉(なんだそれ)、やや収斂性のあるタンニン、微かに果実の甘い感じ。あんまり胡椒っぽさはないのが意外。 年代が違うのでなんとも言えないが、 Caremaの繊細さとも、 Piantavigna(Ghemme)の果実味とも、 Anzivino(Bramaterra)とも、 Proprieta Sperino(Lessona)のスパイシーさとも違う。 Antoniolo(Gattinara)やIoppa(Ghemme)のような近寄りがたい感じがややあるかな。 その先がまだありそうなのにそれが分からない。あと3年ぐらい待つ? 美味しいのは間違いないんだけどなぁ。
hiroshi♯